先週は不幸な事故に見舞われましたが、今週はきっと大丈夫です。
大丈夫だよね、山ピー?
誰も遅れることなく、まずは部室に集合。
なんと今日はこれで行きます。
MVPいやMPV。
ミニバン以外のレンタカーでは最大サイズです。
なんで奥多摩に車で行くのかって?
じつはこの日は新入生を連れてマスキに行くはずだったんです。
でも前日の雨で新入生のスポーツ大会が順延されてこの日になっちゃったんです。
つまりレンタカーと私たちだけ宙ぶらりん。
だったらせっかくだからこれで行こう!ということになったというわけという。
国立を5時半ぐらいに出て奥多摩へ。
車だと実感しますが奥多摩は近いですね。6時半には現場に到着し、入渓準備。
ロープ類の装備方法について指南を受けてます。
で、登りはじめます。オーダーはSL山田-木村さん-松川-CL寿栄松さん
この日はとっても天気が良かった!
沢の水は若干冷たかったですが、空が晴れてれば多少の低水温は気になりません。
トップセカンドが滝左をフリーで登る。
滝左から登りはじめ、水流沿いではなくやや左に巻き気味。
沢始めということで山田に対する教育的配慮でここで確保の練習。
やや時間かかりましたが滝上の細めの木から支点を取り、
後続の二人は確保されて登ります。
ここが一番渋かったような気もする。
で、ちょっと歩くとF2。
ここは左を巻き巻き。道がボロボロで歩きづらい。
パワーロープを出して無理やり対処に持っていきます。
F2後一瞬でF3に到着。
ここは支点構築が若干難しめ。
右岸の立ち木か、左岸やや遠めの巨木かで悩むところですが前者から。
体勢を入れかえながら取り付く。
ここは最初がやや難しい。
ここを登って遡行は終了です。
この日は前々日に雪が降ったことで沢中にも所々雪が見えました。
食べちゃうぞ~!!結構ヤバイ画像
いやあロープワーク色の濃い沢でした。
無理やりのロープワークがなければ2時間以内で遡下降完了してるぐらいの短い沢。
初沢として十分に楽しめました。
ではでは。