新歓活動の間隙をぬって、3日に岩トレに行ってきました。
※岩トレ:埼玉県日高市にある日和田山(ひわだやま)に行って、岩登り・ロープワークのトレーニングをすること。
珍しく晴れ渡り富士山が見えました
↓
今回は特に二年生の確保に重点を置いて練習しました。
また、全員がなるべく懸垂下降と登攀と確保をまんべんなく行ないました。
↓
※懸垂下降:下降器を使用して、下に降りること。
※登攀:岩をよじ登ること。
※確保:登る人の安全を確保するためにロープを使用すること
本当はクライミングシューズ所持組はTRでハングルートをやりたかったのですが、強風のために諦めました。岩の状態も良く、岩場も空いていたので、是非チャレンジしたかったですが、仕方がないですね。次に上級生だけで来るときまでに取っておきたいものです。
※TR:トップロープ。
※岩トレ:埼玉県日高市にある日和田山(ひわだやま)に行って、岩登り・ロープワークのトレーニングをすること。
珍しく晴れ渡り富士山が見えました
↓

今回は特に二年生の確保に重点を置いて練習しました。
また、全員がなるべく懸垂下降と登攀と確保をまんべんなく行ないました。
↓

※懸垂下降:下降器を使用して、下に降りること。
※登攀:岩をよじ登ること。
※確保:登る人の安全を確保するためにロープを使用すること
本当はクライミングシューズ所持組はTRでハングルートをやりたかったのですが、強風のために諦めました。岩の状態も良く、岩場も空いていたので、是非チャレンジしたかったですが、仕方がないですね。次に上級生だけで来るときまでに取っておきたいものです。
※TR:トップロープ。