Comment:
ヴェトナム戦争へ出征する男たちの生き方を描いたドラマ。
その年のアカデミー賞5部門を受賞した作品です。
ペンシルヴェニア州クレアトン。工場で働くマイク、ニック、スタン、アクセル、スティーヴンの仲の良い5人の男たち。
土曜日の今日は、スティーヴンとアンジェラの結婚式でした。付添人を務める4人はタキシードに着替え、アンジェラの付添人であるリンダたちと合流します。
ニックとリンダは相思相愛の仲でしたが、マイクも密かにリンダのことを愛していました。
結婚式の後には、町を挙げての盛大なパーティー。それには結婚のほかにもう1つ理由がありました。
マイク、ニック、そして、結婚したばかりのスティーヴンがヴェトナム戦争へ出征することが決まっていたからでした。
月曜日に出征するその前日の日曜日。スティーヴンを除いた4人は、行きつけのバーの店主ジョンと共に、趣味の鹿狩りへと赴きますが・・・。
この作品は3部構成になっています。
まず第1部では、出征する前のマイク、ニック、スティーヴンの人となりと周りにいる人々との繋がりを焦点に、彼らの出征への思いを描いています。
パーティー会場へやって来た帰還兵に、飲んだ勢いで絡むマイクたち。「クソ喰らえ」としか返さない男に腹を立てるマイクでしたが、この男と後半でのマイクの姿が重なってしまいます。
鹿狩りへ行くマイクたち。ブーツを忘れたスタンに頑として予備のブーツを貸さなかったマイク。神経が昂ぶっていることが判ります。出征前のマイクは、国のために戦おうと意気揚々としていたのでしょう。唯一、パートナーとして信頼するニックと共に見事に鹿を射止めます。
ニックは5人の中では常識人であり、自分の考えをしっかりと持っている若者でした。パーティー会場でリンダにプロポーズするも「帰ってきてから結婚しよう」とリンダの気持ちも考えています。
スティーヴンの結婚の真意は語られていませんが、戦場へ赴く不安を少しでも和らげるため、帰るべき守るべき家族がいることで戦場でも気をしっかりと保つためでもあったのでしょうね。本来、息子の結婚を喜ぶべき母親が神父に嘆いていたのは、そのような理由からなのでしょうか・・・。
第1部の区切りとなるジョンのピアノが言葉にしない彼らの思いを代弁しているかのようでした。
そして、第2部となるヴェトナムへ。
ヴェトナム戦争の非情ともいえる所業の数々に目を覆いたくなります。
人の命を何とも思わない「ロシアンルーレット」のシーンは終盤にも絡んでくる人の精神を崩壊させる悪魔の所業でした。
そしてマイク、ニック、スティーヴンはそれぞれ別の道を進むことになります。
第3部はマイクの帰還から始まります。勲章を胸にぶら下げて帰還するマイクでしたが、リンダたちが待つ家を通り過ぎてしまいます。
戦争を経験した者しか判らない居心地の悪さ。
出征前に絡んだグリーンベレーの男もマイクと同じ感情を抱いていたのでしょうね。
マイクは、スティーヴンとニックに会うために奔走するのですが・・・。
マイク役にはロバート・デ・ニーロ。「タクシードライバー」とはまた違う帰還兵の感情を熱演しています。捕虜となったときの「ロシアンルーレット」でみせる恐怖と狂気が入り乱れたマイクや帰還後の鹿狩りで自分で自分を諭しているようなマイクの動と静の演技は見事です。
ニック役にはクリストファー・ウォーケン。前半の穏やかな表情から後半での魂を失ったかのような表情への変貌は、ロバート・デ・ニーロに引けを取らない迫真の演技でした。
この2人の間で揺れ動くリンダ役にはメリル・ストリープが演じています。当たり前ですが、3人とも若いですね。
ラスト。
戦争がもたらす悲劇をテーマにしながら、「ディア・ハンター」であったマイクを通して命の重みと尊さを教えています。
オープニングとラストで流れるクラシック・ギターの旋律・・・。
オープニングでは優しい温もりを感じましたが、ラストではもの悲しく響くレクイエムのように聴こえました。
![]()
![]()
![]()
![]()
Title:
THE DEER HUNTER
Country:
UK/USA (1978)
Cast:
(Michael)ROBERT DE NIRO
(Nick)CHRISTOPHER WALKEN
(Linda)MERYL STREEP
(Steven)JOHN SAVAGE
(Stan)JOHN CAZALE
(Axel)CHUCK ASPEGREN
(John)GEORGE DZUNDZA
(Angela)RUTANYA ALDA
(Steven's Mother)SHIRLEY STOLER
Director:
MICHAEL CIMINO
Awards:
Academy Awards, USA 1979
(Oscar(Best Actor in a Supporting Role))CHRISTOPHER WALKEN
(Oscar(Best Director))MICHAEL CIMINO
(Oscar(Best Film Editing))PETER ZINNER
(Oscar(Best Picture))BARRY SPIKINGS
(Oscar(Best Picture))MICHAEL DEELEY
(Oscar(Best Picture))MICHAEL CIMINO
(Oscar(Best Picture))JOHN PEVERALL
(Oscar(Best Sound))RICHARD PORTMAN
(Oscar(Best Sound))WILLIAM L. McCAUGHEY
(Oscar(Best Sound))AARON ROCHIN
(Oscar(Best Sound))C. DARIN KNIGHT
Golden Globes, USA 1979
(Golden Globe(Best Director - Motion Picture))MICHAEL CIMINO
Los Angeles Film Critics Association Awards 1978
(LAFCA Award(Best Director))MICHAEL CIMINO
National Society of Film Critics Awards, USA 1979
(NSFC Award(Best Supporting Actress))MERYL STREEP
New York Film Critics Circle Awards 1978
(NYFCC Award(Best Film))
(NYFCC Award(Best Supporting Actor))CHRISTOPHER WALKEN
