第65回ゴールデン・グローブ各賞のノミネートが発表になりましたね。
作品賞(ドラマ)
American Gangster/アメリカン・ギャングスター
Atonement/つぐない
Eastern Promises/イースタン・プロミス
The Great Debaters/ザ・グレイト・デバターズ
Michael Clayton/マイケル・クレイトン
No Country for Old Men/ノーカントリー
There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
作品賞(コメディ/ミュージカル)
Across The Universe/アクロス・ザ・ユニバース
Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
Hairspray/ヘアスプレー
Juno/ジュノー
Sweeney Todd/スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師
外国語映画賞
4 Months, 3 Weeks and 2 Days/4か月、3週と2日 (ルーマニア)
The Diving Bell and the Butterfly/潜水服は蝶の夢を見る (仏/米)
The Kite Runner/君のためなら千回でも (米)
Lust, Caution/ラスト、コーション (台湾)
Persepolis/ペルセポリス (仏)
男優賞(ドラマ)
ジョージ・クルーニー Michael Clayton/マイケル・クレイトン
ダニエル・デイ=ルイス There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
ジェームズ・マカボイ Atonement/つぐない
ヴィゴ・モーテンセン Eastern Promises/イースタン・プロミス
デンゼル・ワシントン American Gangster/アメリカン・ギャングスター
男優賞(コメディ/ミュージカル)
ジョニー・デップ Sweeney Todd/スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師
ライアン・ゴズリング Lars and the Real Girl/ラーズ・アンド・ザ・リアル・ガール
トム・ハンクス Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
フィリップ・シーモア・ホフマン The Savages/ザ・サベージ
ジョン・C・ライリー Walk Hard: The Dewey Cox Story/ウォーク・ハード
女優賞(ドラマ)
ケイト・ブランシェット Elizabeth: The Golden Age/エリザベス~ゴールデン・エイジ
ジュリー・クリスティ Away From Her/アウェイ・フロム・ハー
ジョディ・フォスター The Brave One/ブレイブ ワン
アンジェリーナ・ジョリー A Mighty Heart/マイティ・ハート~愛と絆
キーラ・ナイトレイ Atonement/つぐない
女優賞(コメディ/ミュージカル)
エイミー・アダムス Enchanted/魔法にかけられて
ニッキー・ブロンスキー Hairspray/ヘアスプレー
ヘレナ・ボナム・カーター Sweeney Todd/スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師
マリオン・コティヤール La Vie En Rose/エディット・ピアフ~愛の讃歌
エレン・ペイジ Juno/ジュノー
助演男優賞
ケーシー・アフレック The Assassination of Jesse James/ジェシー・ジェームズの暗殺
ハビエル・バルデム No Country for Old Men/ノーカントリー
フィリップ・シーモア・ホフマン Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
ジョン・トラヴォルタ Hairspray/ヘアスプレー
トム・ウィルキンソン Michael Clayton/マイケル・クレイトン
助演女優賞
ケイト・ブランシェット I'm Not There/アイム・ノット・ゼア
セルシャ・ローナン Atonement/つぐない
ジュリア・ロバーツ Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
エイミー・ライアン Gone Baby Gone/愛しき者はすべて去りゆく
ティルダ・スウィントン Michael Clayton/マイケル・クレイトン
監督賞
ティム・バートン Sweeney Todd/スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師
イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン No Country for Old Men/ノーカントリー
ジュリアン・シュナーベル The Diving Bell and the Butterfly/潜水服は蝶の夢を見る
リドリー・スコット American Gangster/アメリカン・ギャングスター
ジョー・ライト Atonement/つぐない
脚本賞
Juno/ジュノー
No Country for Old Men/ノーカントリー
Atonement/つぐない
The Diving Bell and the Butterfly/潜水服は蝶の夢を見る
Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
音楽賞
Atonement/つぐない
Eastern Promises/イースタン・プロミス
Grace Is Gone/グレース・イズ・ゴーン
Into the Wild/イントゥ・ザ・ワイルド
The Kite Runner/君のためなら千回でも
歌曲賞
"Despedida" Love in the Time of Cholera/コレラの時代の愛
"Grace Is Gone" Grace Is Gone/グレース・イズ・ゴーン
"Guaranteed" Into the Wild/イントゥ・ザ・ワイルド
"That's How You Know" Enchanted/魔法にかけられて
"Walk Hard" Walk Hard: The Dewey Cox Story/ウォーク・ハード
アニメーション作品賞
Bee Movie/ビー・ムービー
Ratatouille/レミーのおいしいレストラン
The Simpsons Movie/ザ・シンプソンズ MOVIE
作品賞(ドラマ)が7作品って・・・多いですね。
男優賞の錚錚たる顔ぶれは鳥肌モノです。その中でジェームズ・マカボイとライアン・ゴズリングの若手俳優にも注目ですね。
女優賞(ドラマ)は、ジョディ・フォスターがやっぱりきました。ケイト・ブランシェットは好きな女優の1人なのですが、去年がヘレン・ミレンの「クィーン」でしたからね。少し分が悪いかもしれませんね。
ちなみに、ジュリー・クリスティが出演している「アウェイ・フロム・ハー」は「あなたになら言える秘密のこと」で主演したサラ・ポーリーの長編での初監督作品だそうです。興味アリです。
全体を見ると「つぐない」が本命かなぁ。どの作品も観たい作品ばかりです。来年が楽しみになってきました。