2ヶ月前からモヤモヤしていることがあります。

私をモヤモヤさせているのは、

明治「アーモンドチョコレート」

アーモンドは、あまり好きではないけど

アーモンドチョコレートは好きです。

特に、アーモンドの周りのコーティングチョコレートが。

先日、友人とピクニックをした時に

私はアーモンドチョコレートを買っていきました。

すると、友人が一言。

「アーモンドチョコレートには、解決できない、不思議なことがある」


(・・?)

謎①

アーモンドチョコレートのアーモンドは、表面が凸凹で、先端が細くなった綺麗な長丸ではないのに、なぜ、周りのチョコレートコーティングは、アーモンドに凸凹がないように綺麗にコーティングされ、歪みのない綺麗な丸なのか?


謎②


チョコの一個一個の大きさが、若干ちがうのですが、どうやって、型を使わずに、綺麗な丸くて、艶々の一粒を仕上げているのか?


最初、この話を聞いた時に

大したことではないと思いました。


が…。


アーモンドチョコレートを食べながら


チョコレートの断面を見れば見るほど


分からなくなりました。


チョコレートが何層になっているわけでもなく


丸い型を使っている感じでもない


なんでだー?


気になる!
気になる!
気になる!


カスタマーサービスセンターに、旦那に電話してもらいましたが


(自分でかけろ!)


(*> U <*)


結局、「企業秘密です。」と言はれてしまいました。

誰か、私の悩みを解決して欲しいです。

東京に帰ったら、アーモンドチョコレートを食べながら


考えたいです。