最近はまっています。
ジンジャー(生姜)。

少しづつ寒くなってきたので、体を温めるために生姜を良く使うようになりました。

鍋料理に、焼き肉に…。

そして、ハーブティーや入浴に。

実は、生姜を使った料理のレパートリーが少なく、余った生姜をなんとか別の形で摂取したくて、ハーブティーや入浴に使っています。

私は生姜があまり好きではないんですが、生姜湯(生姜に黒砂糖を混ぜた、ホットな飲み物)は、大好物です。

夜、寝る前に市販の粉状の物を飲んでいましたが、美味しいので、すぐになくなります。

そこで、すりおろした生姜に蜂蜜を入れ、レモングラスを入れたら「メチャメチャうまし」。

それ以来、このハーブティーにはまりました。

寝る前に、体がポカポカ。

(^皿^)

そして、実験心は留まらず、お風呂に生姜を少し擦ってみました。

しばらくすると、生姜のいい香りがして、なかなかリラックスできそうな香りします。

湯船に使って、10分位たつと、急に体がポカポカ。

いつもの入浴剤より、早く汗が出始めました。

もしかして、生姜風呂っていいかもしれない。

(*с*)

生姜は、柑橘系の香りにも合うから、柑橘系のエッセンシャルオイルを足してもいいかと思います。

しばらく、はまりそうです。