本日、近所の不動尊に行って参りました。
理由は、厄除けの申し込みのためです。
気付けば、今年は厄年でした。
初めての厄除けなので、緊張します。
明日、行って来ます。
正直、本当に厄があるのかは、信じがたいのですが
家族に何かがあっても嫌なので、
やっておきます!
不動尊にいきましたら、写経会をやってました。
お正月を今まで、だらだら過ごしていましたが
こういう過ごし方をされている方もいると
改めて、感じさせられました。
「書初め」
「かるた」
いろいろありますよね。
初めて、お節を食べなかったら、気持ち落ち着かなくて
いそいそ、スーパーに行き、お雑煮の材料などを購入しました。
やっぱり、メリハリは大切かも。
そこで、せめて今年の抱負を考えてみたいと思いました。
今年の抱負
① 「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直にいう
以外と素直になれなくなってきたので、反省してます
②「倹約」&マイホーム資金をためる
ケチになるのではなく、生活を工夫して健康な生活を
おくりたいと思います。
ご飯は、できるだけ自分で作りたいです。
旦那のためにも。
③ 子作り
こればかりは、神頼みですが。
④笑って過ごす!
実は、笑顔が少し苦手なんです。
笑って、自分も家族も楽しく過ごせるようにしたいです。
以上が今年の抱負です。
もっと、具体的にしたほうがいいのかなぁ
とも思いますが、思いつかない・・・。
今年も良い年になるといいな。
理由は、厄除けの申し込みのためです。
気付けば、今年は厄年でした。
初めての厄除けなので、緊張します。
明日、行って来ます。
正直、本当に厄があるのかは、信じがたいのですが
家族に何かがあっても嫌なので、
やっておきます!
不動尊にいきましたら、写経会をやってました。
お正月を今まで、だらだら過ごしていましたが
こういう過ごし方をされている方もいると
改めて、感じさせられました。
「書初め」
「かるた」
いろいろありますよね。
初めて、お節を食べなかったら、気持ち落ち着かなくて
いそいそ、スーパーに行き、お雑煮の材料などを購入しました。
やっぱり、メリハリは大切かも。
そこで、せめて今年の抱負を考えてみたいと思いました。
今年の抱負
① 「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直にいう
以外と素直になれなくなってきたので、反省してます
②「倹約」&マイホーム資金をためる
ケチになるのではなく、生活を工夫して健康な生活を
おくりたいと思います。
ご飯は、できるだけ自分で作りたいです。
旦那のためにも。
③ 子作り
こればかりは、神頼みですが。
④笑って過ごす!
実は、笑顔が少し苦手なんです。
笑って、自分も家族も楽しく過ごせるようにしたいです。
以上が今年の抱負です。
もっと、具体的にしたほうがいいのかなぁ
とも思いますが、思いつかない・・・。
今年も良い年になるといいな。