人間関係で腹の底から
本心を語れないほと、自分を苦しめることはありません。
今日は、久しぶりに、心が晴れました。
楽しくて、こんな時間まで起きています。
旦那は、早朝から釣りで私は、大阪出張。
3時まで、二人で夢中で話をしてたら、
もう寝ないほうが、互いにいいということで
こんな時間にブログを書いてます。
今日の嬉しかったこと。
嫌いな人に、嫌いと言え、
相手に「私のこと嫌いでしょ」と言ったら
「嫌いです」と言はれました。
というか、言はせたような。…。
なんだか、とてもスッキリしました。
(^ω^)
互いの気持ちが一緒で
ホッとしました。
これでおきなく、思ったことを言はせていただける。
そして、余計な腹の探り合いがなくなる。
ウシシ…。
なぜなら、互いに嫌いだから。
「好き」の気持ちを共感しあうのもいいですが
「嫌い」の共感の方が、お互いにオープンになるから
楽です。
「嫌い」に変わりはありませんが
いいものです。
むしろ、好きではないけど嫌いでもなくなります。
調子にのって、気に入らないことやその理由を聞いてみました。
分かり合うことは出来ないけど、
相手の考え方は、
自分とまったく違っていて、興味深い。
嫌いな人だから、よく私を観察していて
私について、よく考えてくれている。
むしろ、おもしろい。
納得がいかないことも伝えやすくなります。
なぜなら、考え方が違うから。
「嫌いな人」は、敵ではないです。
私の中で。
ただ「嫌い」なんです。
敵なら、存在自体どうでもいいです。
互いの「嫌いな気持ち」を初めに確認しあうと
人間関係が楽になります。
そして、嘘がない人間関係が始まります。
こんなに、楽ならはじめからそうすれば、良かった。
今日は、ひとつ人生のコツを体得したような気がします。
そして、自分を嫌いな人がいたら、
むしろお付き合いしたいと思うようになりました。
「嫌いだー」と言って、
「嫌いだー」と言はれたいために。
ちょっと、変な感じですが…。
嫌いな人がいたら、試してみてください。
人間関係が楽しくなりますよ。
世代を越えて、いろんな人関わりあいたいです。
本心を語れないほと、自分を苦しめることはありません。
今日は、久しぶりに、心が晴れました。
楽しくて、こんな時間まで起きています。
旦那は、早朝から釣りで私は、大阪出張。
3時まで、二人で夢中で話をしてたら、
もう寝ないほうが、互いにいいということで
こんな時間にブログを書いてます。
今日の嬉しかったこと。
嫌いな人に、嫌いと言え、
相手に「私のこと嫌いでしょ」と言ったら
「嫌いです」と言はれました。
というか、言はせたような。…。
なんだか、とてもスッキリしました。
(^ω^)
互いの気持ちが一緒で
ホッとしました。
これでおきなく、思ったことを言はせていただける。
そして、余計な腹の探り合いがなくなる。
ウシシ…。
なぜなら、互いに嫌いだから。
「好き」の気持ちを共感しあうのもいいですが
「嫌い」の共感の方が、お互いにオープンになるから
楽です。
「嫌い」に変わりはありませんが
いいものです。
むしろ、好きではないけど嫌いでもなくなります。
調子にのって、気に入らないことやその理由を聞いてみました。
分かり合うことは出来ないけど、
相手の考え方は、
自分とまったく違っていて、興味深い。
嫌いな人だから、よく私を観察していて
私について、よく考えてくれている。
むしろ、おもしろい。
納得がいかないことも伝えやすくなります。
なぜなら、考え方が違うから。
「嫌いな人」は、敵ではないです。
私の中で。
ただ「嫌い」なんです。
敵なら、存在自体どうでもいいです。
互いの「嫌いな気持ち」を初めに確認しあうと
人間関係が楽になります。
そして、嘘がない人間関係が始まります。
こんなに、楽ならはじめからそうすれば、良かった。
今日は、ひとつ人生のコツを体得したような気がします。
そして、自分を嫌いな人がいたら、
むしろお付き合いしたいと思うようになりました。
「嫌いだー」と言って、
「嫌いだー」と言はれたいために。
ちょっと、変な感じですが…。
嫌いな人がいたら、試してみてください。
人間関係が楽しくなりますよ。
世代を越えて、いろんな人関わりあいたいです。