昨日、旦那の寝顔をしばらく見てから寝ました。


家族や旦那の寝顔を見ると、


それぞれに対する思いがでてき、


素直に「いつもありがとう」という気持ちになります。

そして、頑張って守っていこうという気持ちにもなります。


不思議です。


たまに、喧嘩もして、にくたらしい時もありますが


人の寝顔は、無垢な子供のように感じます。


だから、ついついじっーと見てしまいます。


大人になっても、誰もが人の子なんですよね。


お母さんは、私のお母さんだけど、


おばあちゃんからしたら、

お母さんは、いつまでも子供。


人は寝ると、自然に子供のように純粋な顔つきになるのかもしれません。


宮崎監督の「ハウルの城」で、年寄りソフィーが、


寝てる時だけ、若い顔になるシーンをふと思いだしました。


夕食の時に、旦那にこのことを話したら


旦那も朝、私の寝顔をみて、似たような事を思っていたようです。