こんばんは


Helloです。


お盆明けなので、エンジンが入ってないせいか


帰りの電車で、こんなことを考えてみました。


あと、私に残っている時間はどのくらいあるのか?


私は、31歳


多分、75歳までは生きられる気がします。


そうすると、残された私の時間。


だいたい


16000日


時間にすると、384000時間。

人生が27375日ならば


もう10000日は、走ったり歩いたりしてきたことになります。


人生の半分。


あっという間です。


時間にしてみて、


改めて、これからの生き方を考えたくなりました。


親孝行ができる時間。


多分、5500日くらい。


子供を産んで、育てる時間。


一人あたり、だいたい7600日。


どの時間も、私の時間の中で、大きく占めてます。


そして、私の時間の半分。

192000時間


寝ています。


(-_-)zz


☆彡


だから、実際の私の時間。

先程の時間の半分。


残り8000日!


数字にすると、少なく感じます。


(;_;)


なんだか、前よりも時間がいとおしくなってきました。


病気になんてなりたくないし


土日の朝だって、ダラダラ寝たくないし


実家にも、もっと帰りたいし


毎日、一緒に過ごす旦那と笑顔で過ごしたいし


生きている間に、


お世話になっている地球、家族、友人、その他の人、動物、植物にお礼がしたいし


やりたいこと、いっぱいです。


「三十路=初老」


「疲れた~。」


なんて言ってられませんね!


結論、生きている時間が


とっても、いとおしくなったのでした。


(^ω^)


そして、気づいたこと。


結構、私、自己中なんですが


以外と残りの時間は、自分以外で、費やすことが希望のようです。


やりたい事、リスト作ろかなぁ。


(-ω-)


あなたは、自分のキャンパスに何を描きたいですか?

* Hello My diary *-200908141045000.jpg