こんにちは。
Helloです。
本日も東京は、快晴です。
(^皿^)
こちらは、朝の新宿駅の風景です。

今日は、山梨県の甲府にいってきました。
新宿から特急「あずさ」で
甲府まで行きました。
こちらは、車内からの風景です。

立川を過ぎると「多摩川」が見えてきます。
東京と神奈川県の県境です。

八王子~大月間。
ギネスブックに載った
「高尾山」があるところです。
世界一、登山者が多い山です。

次第に、自然が増えてきます。

甲府に近づくに連れて、桃畑があちらこちらに。


山梨県は、桃や葡萄で有名です。
こちらは、葡萄畑。

こんな感じで、約二時間。
あっという間に、甲府に到着します。

あー。
仕事でなければ。
…。
(;_;)
温泉に行ったり。
ほうとうたべたり。
ワインを飲んだり。
昇仙峡に行ったり。

いろいろ楽しみたいところです。
でも、仕事がんばろー。
ε=┏( ・_・)┛
次回は、プライベートで行きたいと思います。
余談ですが、山梨県甲府市は、
多くのジュエリー工場があり、技術が優れていることで有名です。
Helloです。
本日も東京は、快晴です。
(^皿^)
こちらは、朝の新宿駅の風景です。

今日は、山梨県の甲府にいってきました。
新宿から特急「あずさ」で
甲府まで行きました。
こちらは、車内からの風景です。

立川を過ぎると「多摩川」が見えてきます。
東京と神奈川県の県境です。

八王子~大月間。
ギネスブックに載った
「高尾山」があるところです。
世界一、登山者が多い山です。

次第に、自然が増えてきます。

甲府に近づくに連れて、桃畑があちらこちらに。


山梨県は、桃や葡萄で有名です。
こちらは、葡萄畑。

こんな感じで、約二時間。
あっという間に、甲府に到着します。

あー。
仕事でなければ。
…。
(;_;)
温泉に行ったり。
ほうとうたべたり。
ワインを飲んだり。
昇仙峡に行ったり。

いろいろ楽しみたいところです。
でも、仕事がんばろー。
ε=┏( ・_・)┛
次回は、プライベートで行きたいと思います。
余談ですが、山梨県甲府市は、
多くのジュエリー工場があり、技術が優れていることで有名です。