Bouenos dias !

こんにちは。

Helloです。


今日は、私が10年前に訪ねた

「アレキパ」をご紹介します。


なんとなく、写真を整理してたら


懐かしくなっちゃって。


(´ψψ`)


みなさん。


ペルーは、どこにあるかご存知ですか?


ペルーは、日本の裏側。


南アメリカですよー。

(^ω^)

* Hello My diary * border=


日本の成田空港からアメリカのロサンゼルスまで飛行機。


更に、アメリカの国内線からヒューストンまで飛行機。


更に、ヒューストンからペルーの首都「リマ」まで飛行機。


とーっても遠いところです。


40時間以上、移動にかかりました。


とにかく、遠かったー。


(;_;)


リマに着いた時に、

飛行機に乗っていた


旅行者は、みんなで拍手したくらいです。


なんか、南米って感じ。


こちらは、ペルーの観光マップ。


* Hello My diary * border=


私の旅は、ペルー弟2の都市


「アレキパ」から始まりました。


こちらは、アレキパの中心にある


「アルマス広場」


「カテドラル」と呼ばれる

カトリック教会の写真です。


* Hello My diary * border=


アレキパは、リマから1030km


標高約2300mの都市です。

標高、とっても高いでしょ。 


到着してから「高山病」になり、


2日間、寝込みました。


(-人-)


人口90万人


鉱物、セメント、ビール、製糸などの産業に加えて


豊富なフルーツも産出する豊かな土地です。 


別名「白い町」


Ciudad Blancaと呼ばれ、

(シウダッ ブランカ)

町の中心には


白い火山で造られた美しい建物が並びます。


アレキパという名前は、


この町を建設した


インカの第4代皇帝マイタ・カパックさんが言った


アリ・ケパイ


「Ari Quepay」


ここへ住みなさーい!


(=・ω・)/

というケチュア語が由来らしですよ。


私は、こちらの市を拠点に3ヶ月近く

ペルーを堪能しました。


まったくスペイン語の文法、単語を知らなかったけど。


なんとか、乗り越えました。


* Hello My diary * border=


こちらは、雪帽子をかぶったミスティ山やチャチャニ山


* Hello My diary * border=


町からは、6000m級の山々が望めます。


雪は、見えますが


メチャメチャ、気温は暑いです。


* Hello My diary * border=


「サンタカタリーナ修道院」


* Hello My diary * border=



中心に「パティオ」が広がり


とっても綺麗な修道院です。


アレキパでは、


1970年まで、外界との接触をたって

修道院生活が営まれていたそうです。


だから、修道院が数多くあります。


広場 (パセオ)


* Hello My diary * border=


こちらは、回廊。

私好みの風景です。


綺麗でしょー。


* Hello My diary * border=



このように白い火山灰で作られた修道院は


とーっても美しいです。


迷路みたいな作りなので、

「ワクワク」スポットでした。


また、行きたいなぁ。


ペルーに行くことがあれば、


ぜひ、行ってみてくださいね!


(^ω^)