最近、近所のノラ猫マップが頭に入ってきた三十路女のHelloです。
今日は、ひたすら中野区と渋谷区の猫ちゃんをご紹介します。
地図をお見せ出来なくて、申し訳ないです。
なぜなら、感でたどり着いてるので(-ω-)
都庁から中野に向かう道を方南通りと言いますが、
方南通りから、川島商店街に向かう間が「弥生町」です。
その反対が本町五丁目。
そんな弥生町の住宅街に入ると、猫ストリートがあります。
こんな感じで、二匹が寛いでおります。
人懐っこいです。

二匹は、仲良し。
^ー^)人(^ー^
次の子は、方南通りのCOOPの裏手の住宅街に住んでる子です。
同じ色の子猫が五匹位、道端におります。
多分、兄弟です。


美形です。
次の子は、本町五丁目の会社の駐車場に住んでる二匹組です。
優しい近所の方が、餌をあげてるせいか、
私の前でもこんな感じです。


ノラ猫とは思えない位、のんびり屋の二匹組です。
最後に、本町五丁目の「松井ナオミ」猫です。
口元に、ほくろみたいな柄があります。
同じような顔の子が、三匹おります。

多分、兄弟。
このように、猫は街のあちらこちらに生息しているのでございます。
人のように、顔も性格も違うので、面白いですよ。
(^皿^)
一度、心を開いてもらうと、訪ねる毎と寄ってきます。
そこに、魅力を感じて、「猫散策」を続けている次第でございます。
実は、私、最近まで「ノラ猫」は嫌いでした。
今日は、ひたすら中野区と渋谷区の猫ちゃんをご紹介します。
地図をお見せ出来なくて、申し訳ないです。
なぜなら、感でたどり着いてるので(-ω-)
都庁から中野に向かう道を方南通りと言いますが、
方南通りから、川島商店街に向かう間が「弥生町」です。
その反対が本町五丁目。
そんな弥生町の住宅街に入ると、猫ストリートがあります。
こんな感じで、二匹が寛いでおります。
人懐っこいです。

二匹は、仲良し。
^ー^)人(^ー^
次の子は、方南通りのCOOPの裏手の住宅街に住んでる子です。
同じ色の子猫が五匹位、道端におります。
多分、兄弟です。


美形です。
次の子は、本町五丁目の会社の駐車場に住んでる二匹組です。
優しい近所の方が、餌をあげてるせいか、
私の前でもこんな感じです。


ノラ猫とは思えない位、のんびり屋の二匹組です。
最後に、本町五丁目の「松井ナオミ」猫です。
口元に、ほくろみたいな柄があります。
同じような顔の子が、三匹おります。

多分、兄弟。
このように、猫は街のあちらこちらに生息しているのでございます。
人のように、顔も性格も違うので、面白いですよ。
(^皿^)
一度、心を開いてもらうと、訪ねる毎と寄ってきます。
そこに、魅力を感じて、「猫散策」を続けている次第でございます。
実は、私、最近まで「ノラ猫」は嫌いでした。