旦那の母には、ちょっと見栄をはってしまう三十路女Helloです。
母の日は、日頃お世話になっているお母さんに「感謝」する日。
ということで、朝から主人の母へのプレゼントを探しに行きました。
何をプレゼントしようかと悩みながら、新宿に向かう途中。
パークハイアットが目にとまり、なんとなく入ってみました。
久しぶりにコンランショップを覗き、デリカテッセンへ。
薄暗い店内にモダンな内装、そしていちいちお洒落な食材に心惹かれて、店内を散策。
たまには、こういう所にくるのもいいものだと思っていると、目の前に、「あのバター」が…。
なぜ、「あの」かというと…。
以前、主人の友人からいただき、名前がわからないまま、食べほし、また食べたいと思うほど美味な物だからです。
お洒落な白い瓶に入ったバターは、無塩の発酵バター。口当たりが良く、クリーミーなバター!。
「\800」は、我が家にとっては高いのですが、結局、買う事にしました!(^皿^)。
そして、母へのプレゼントもこのバターにすることにしました。
そして、「イタリアドレッシング」をプラス。
ラッピングをしてもらい、これを母へのプレゼントとさせていただきました。
帰りに花屋でカーネーションを購入しました。(-人-)
母の日は、日頃お世話になっているお母さんに「感謝」する日。
ということで、朝から主人の母へのプレゼントを探しに行きました。
何をプレゼントしようかと悩みながら、新宿に向かう途中。
パークハイアットが目にとまり、なんとなく入ってみました。
久しぶりにコンランショップを覗き、デリカテッセンへ。
薄暗い店内にモダンな内装、そしていちいちお洒落な食材に心惹かれて、店内を散策。
たまには、こういう所にくるのもいいものだと思っていると、目の前に、「あのバター」が…。
なぜ、「あの」かというと…。
以前、主人の友人からいただき、名前がわからないまま、食べほし、また食べたいと思うほど美味な物だからです。
お洒落な白い瓶に入ったバターは、無塩の発酵バター。口当たりが良く、クリーミーなバター!。

「\800」は、我が家にとっては高いのですが、結局、買う事にしました!(^皿^)。
そして、母へのプレゼントもこのバターにすることにしました。
そして、「イタリアドレッシング」をプラス。

ラッピングをしてもらい、これを母へのプレゼントとさせていただきました。
帰りに花屋でカーネーションを購入しました。(-人-)