
ブログネタ:電話得意? 参加中
得意ではないです。
でも嫌いではないです。
これは相手が誰かとか、その時の状況によりますね。
例えば相手が友達の場合、メールを返そうと打っていて、何かこれ長くなりそうだなとか、伝えたいことが上手く文字にできないなとか、顔文字や絵文字使っても伝わりきらなそうだなとか思えてきたら、電話しますし。
以前仕事で、利用者さんから電話で相談を受けていた時は、結構緊張してました。
相手の方のこころはとても繊細ですから、言葉の選択や表現の仕方、声のトーンなどをよく考えて、慎重に慎重に自分なりに精一杯話をしていましたけど、電話を切った後から、次その利用者さんに会って顔を見る日まで、もう心配で心配でということもありました。
何日かして、「この間はありがとうございました」という利用者さんの声を聞いて、ホッとしてました(^-^)