運動会の競技、何が好きだった? ブログネタ:運動会の競技、何が好きだった? 参加中
リレーε=┌( ・_・)┘好きでしたね。


一番覚えてるのが、小学校の時の最終競技、団対抗リレー。


団ごとに各学年から二人ずつ代表が出るんですけど、二年~五年までその代表に選ばれてたんです。


で、六年の時も代表の座を獲たのですが、


六年生なので、二人のうち、どちらかはアンカーになるわけで…、


二年から五年まで毎年、私のいたチームは最下位かその一つ上でして(=_=;)


そんな過去の経験から、アンカーで最下位でゴールすることになるのは嫌やなと思い、もう一人の子にアンカーをお願いしたのですが…、


なんとその年の私のいるチーム、練習の時から一位!


これだったらアンカーでもよかったじゃん!Σ(゜∇゜)


と思ったものの、今更アンカー代わるよとも言えず…(はじめはもう一人の子もアンカーを嫌がっていたんです)、


で、本番も見事に一位でした(v^-゜)


もう一人の子は、私がより差をつけてくれたからよかった、と言ってくれて、チームも勝って嬉しかったのですが、やっぱり最後にゴールテープを切ったもう一人の子がかっこよくて…。


しまった!おいしいところを渡してしまった~(´・ω・`;)


と少々悔いの残った最後のリレーでした(笑)。



あ、おいしいという意味では、↑のリレーの前に行った種目、組体操では、クライマックスで三つのタワーをつくるのですが、真ん中のタワーの一員で成功させたことは嬉しかったです。


また、その時のBGMが「少年時代」で、感動して泣きそうになったのを覚えてます。


ただ、背が中くらいだったため、てっぺんではなく中段でしたが…(^-^;)


当時好きだった男の子の背中の上に乗るということで、失敗したらどうしようという緊張とは別に、違うドキドキ(*゜ー゜*)ドキドキもありました(笑)。