一日が長く感じたり、短く感じたり

 

特にこの一週間はとても速く感じます なぜだろう?

 

今日は「夏至」

一年で一番昼間が長い日

そして明日から昼間時間が短くなっていくのです

 

 

 

4月からの人生が変わったなあと今更思うのは

まず一週間という決まりがない

この一週間のON/OFF(仕事/休み)という意味です

 

15㊍ON,16㊎ON,17㊏OFF,18㊐ON,19㊊OFF,20㊋OFF,21㊌ON

 

ONOFFの法則性がないので必然曜日の感覚がないのであります

 

ただ前月の半月前から希望しておけば休暇がほぼ取れます

 

 

 

本題の件

 

ある雑誌の表紙でこの夏行きたいところが出来た

 

 

ここに決定(但し日程は未定)

 

 

梅花藻(バイカモ)を見にいく

 

 

梅花藻(バイカモ)は、水中で白い花を咲かせる珍しい水草です。

梅の花に似ているので、この名前がつきました。

 

水中花 梅花藻 バイカモ 川の中に咲く白い花 - No: 416870|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

先日の大阪日帰りの時

立寄ったビルのカウンターに置いてありました

 

バイカモ

ある雑誌の表紙を飾ってたものです

なにげにとってみると、

 

 

 

きれいな水の中にしか咲かない可憐な清楚な水中花

 
5月ごろから咲き始め
7月下旬から8月頃までが見頃という
 
 

生息地はすぐ特定できるので

 

ここでは書きません

 

そして

 

この旅にワタシの親愛なるタビトモを口説いているところ

 

 

7月下旬から8月下旬が見頃という

 

 

 

 

この旅がきっとかなうと想うので

 

 

そしてまたこのブログで綴ります