●書写検定「掲示文」の練習 | 日々是修行~人生の「道」を求めて

●書写検定「掲示文」の練習

試験まで残り1ヶ月。本日は協会から手に入れた、試験問題と同じ用紙で、第6問目の「掲示」の練習をしました。

 

普段「掲示文」など書く機会がありませんし、もし機会が出来たとしても、間違いなくWORDで作りますよね。


用紙はB4サイズ。筆記具は油性(又は顔料)マーカーです。

 

これは昨年度の準2級第一回検定の課題です。

 

 

書き慣れていないので、やはり大きさに戸惑いますね。

 

鉛筆での下書きは無しですが、最後に消せば、下書き線は引いてもOKなので、レイアウトが命でしょうか。

 

ちょっと字の大きさ(字間)がまちまちで、よれたかな?

ビビっちゃったかも・・。

 

でも初めて書いたにしては「まぁまぁ?」
(ということにしておこう)

 

あと2~3回は練習して、この大きさに書くことに慣れておこうと思います。

 

普段やらないことをするのは、

新鮮でちょっと楽しいです。

 

本日もお読みいただき、感謝です。