の再放送を見てみた。


昼の12時から夜の9時間までブッ通し。


それなりに充実。


というか、当時小学校の時にみていたドラマだけに、

懐かしさが半端じゃない。


時折、このシーンはこうなる!っていうのが断片的に思いだされるのが、

不思議。

 

それ以上に、私も今、営業という仕事をやっていて、

考えされる部分が非常に多かった。


借金もある超貧乏人から、

仕事で成功して、お金持ちになって、、、

一方、愛する恋人とか、弟とか、失ったものもあって、、


結局、人は無いものねだりなんだろうなって。



話は飛躍するけれど、

最近、新卒の採用に関わる機会が多いのだが、

そこでも思うこと。


志望動機が、非常に曖昧。


だからこそ、

色んな会社を訪問するたびに、

あー、ココはすごい。ココもスゴイ。あそこもイイなー!

と、四方八方に気持ちがいってしまう。


でも、一番大切なのは、

「自分」がどういう環境で会社で業界で働きたいか。


それがないと、結局、どこも良く見えてしまって、

何も決まらない。


いいところはどこの会社にもある、

逆に、悪いところはどこの会社にもある。


ただ、その中で、

自分が何を一番大切にしているのか?


そこが一番大事なんだと思う。




だから私は大事にしたい。


自分が何故この会社に入ってきたのか?


ないものねだり、ではなくて、

本当に自分にとって必要なものは?

今、手に入れているものは?逆に、足りないものは?


そこをしっかり分析して今後も活動していかないとなぁ。


ちょっと考えさせられた良いドラマでした。