題名のとおり、只今、社会人一年目。。
あと、3ヶ月で一年目を終えるわけであるが、
振り返ると、私は他の誰よりも面白い仕事をさせてもらっている
という自信がある。
自信過剰なのかもしれないが・・・w、
それはまぁ、別として。。。。
先週、私は、新人の分際にも関わらず、
支社歴代NO3ともなる偉業を成すことができた。
もちろん、先輩や他にも多くの周りの方々の支援や、
お客様の力添えなしには、
到底成しえなかったことであるのだが、
私なりにずーっと力を注いで温めてきたものだけに、
やっぱり嬉しかった。
私は、そもそも、普通っていうのがすごく嫌いな性格で。。。。
ありえね~くらいのことを発信し続けたいと思っている。
仕事に限らず。。。。何事も。
そんな私にとって、今回の件で、
周りに多大なインパクトを与えることが出来たので、
すごく個人的にも嬉しい。
あと一つ、他にも目論んでいるプロジェクトがあり、
私は、そこを考えるだけでもかなりワクワクしてくる。
今度は、全社レベルの取り組みにも発展し得るポテンシャルを秘めているので、
そこを成しうるためであれば、早帰り推進派の私も、
終電レベルまで会社に居ても良いかなーと思うくらいだ。
成果を出したって、給与は上がらないし、
業務が増えるだけで、厳しくなるのだけど、
それ以上の、喜びとか面白味が味わえているというのは、
間違いない。
ちょっと話は変わるのだが、
私は、よく上司に、自分がなりたい方向性を語る。
そして、上司は、その実現を真剣に応援してくれる。
先週の件でもそうである。
ビジネスマンでは、
無言実行ではなく、有言実行が求められる。
と、聞くことがあるのだが、
きっと、それは社会人レベルにもなると、
人、ひとりの力だけで成し得ない規模になるから、
言うことで、周りの協力も促すという意図もおそらく含んでいるんだろうなー
と、思ってみたりした。
ということで、
やりたいことを思いっきりやって、
社会人生活を存分に楽しもうと思う。