バイトの大先輩と、
会いました。
この先輩、すごいんです。
やっぱり、私の憧れです。
一言で言うと、
優しくて厳しい。w
困ったことあったら、
すごい親身になって考えてくれる。
一緒になって解決案を考えてくれる。
ぽんって背中押してくれる。
勇気をくれたり、
元気を与えてくれる。
間違ったことは間違ってるって
何のためらいも無く言う。
知ってる人にも知らない人にも
何でも言いたいことを言う。
バイト中、
仕事をしない後輩に、
よく注意していた。
直球でー。笑
とにかく、
そう多くは喋らないんだけど、
とても、
影響力がある。
そもそも、、、
影響力ってなんなんだ?
影響力がある人って、どういう人?
何で、影響を受けるの?
ある本によると、
影響すを与えるためには、
まず影響されなければならない。
そして、そうするには、
本当に理解しなければならない。
ちょっと分かりにくいから、
自分なりに解釈してみた。
きっと、影響力の強い人って、
相手を理解しようとする姿勢がある。
だから、
精神的に安心の空気を与えられ、
感受性が豊かになる。
(心がOPENになる、みたいな)
だから、
入って来やすいのかなー。
って、勝手に思ったりした。
う~ん、、
でも、
これだけで言ってしまえるコトでも
ないような・・・・
現に、一方的に喋り、
聞く姿勢や機会が無い状況でも、
筋が通っている
論理的に喋る人にも、
影響を受けている。
あーでも、
そりゃ、当たり前かぁ。。
だって、
納得させるだけのことを言ってるんだから。。。
あー、何か独り言チックになってきたので、
自分でもーちょっと考えてみることに・・・