お勧めの本
- 著者: 人材ビジネス業界インターンシップの会
- タイトル: ぼくらは人材ビジネスに興味をもった―大学生が大学生のために書いた「人材ビジネス業界」
- 私は、就職活動を通じて、
- 色々な業界業種を見てきた中で、
- 自分が本当にやりたいことは、
- この業界の仕事だった。
だから、この業界に決めたわけなんですが、
この業界って、
あまりなじみがないかもない。
もちろん、学生で派遣を通じて
アルバイトをする人はたくさんいると思うので、
派遣は知っているでしょうが、
人材紹介はなじみがないはず。
それは、転職しようとしたことがないから。
当たり前ですね。
まだ社会に出て、働いていない学生が、
転職に興味を持っている可能性はかなり少ない。
なぜか、
この業界の研究本って、ないんです。
私も何度、本屋さんで探したことか・・。
でも、やっと見つけたんです。
今更ですが・・・
これは、人材業界に興味を持った、
学生が作った本です。
きっと、今はどこかの人材の会社で働いておられるはず、、
今改めて
社長のインタビューや働いている人のインタビューを見て、
ワクワクしてきた。
やっぱり、この業界で自分の思っているようなことができそうだ!
やってみようっていう!!!
という、意欲が更にわいてきた。
大変さはよく伝わってきますが、
自分が求めていた大変さというか、
乗り越えた先にあるものを、
私は、求めているというか。。
生半可な仕事ではないでしょうが、
結構魅力的な業界だと思っています。
だから、もしこれから就職活動をする人がいれば、
読んでみてはいかがと思って、
載せてみました。
人材業界に興味がなくても、
OB訪問はどういう観点でやっていったらいいかとか、
就職活動において、考えるべく必要な要素、
働いている人の頭の中、
経営者の頭の中、
など、
知っておいて損ではない、
というより結構、
大切なことを考えさせられる、
いい機会になると思います。
読みやすいので、
さら~っと読めると思うので、
是非!