去年、大学を卒業し、
春から某広告会社で働き出した兄ですが、
連日のように、仕事仕事で、
明け方4時に仕事を終え、
睡眠じかんも取れないまま、
次の日を迎える毎日を過ごしているみたいです。

たまたま、
兄の配属先は、
新人が入ることのない、部署で、
今、先輩と二人で
panasonicの海外における、広告戦略を
海外のメディアに売り込む仕事を受け持ってるらしいのですが、
先輩も、特にその分野に関して分かっているわけではないので、
新人、先輩関係なく、仕事をやらなければならない状態らしいです。
代休も取るように会社から言われているみたいですが、
休むとその分、遅れを取り戻すのが余計大変になるから、
休みもなく。。

お正月に色々話を聞きましたが、
つらいけど、やりがいはある。
って言ってた。
多分、つらいと感じる時99%、やりがいを感じる時1%
っていう、印象は受けましたが、、
それでも、やりがいを感じれる瞬間は、
モチベーションにもつながるのでしょうか?

とにかく、
どこで働いたとしても、
ツライ、大変。
しかし、
その大変な中で、
自分がモチベーションを維持していけるだけの、
何かがないと、
絶対、やっていけない。
って・・・