兄からの電話。。
今年から、広告会社で働いており、
すごい、今までも頼りにしてきてるわけで、
彼に何かいわれたら、絶対ですねぇ。。

どんな感じなん?て、聞かれて、
○○系がいい。。
→あ~、、それは、あんまオススメできないなー。
特に、○○って言う会社ーって言ったら、
→え!??あれは、マジ宗教的だから、絶対やめとけ!w

言葉がないですね。。

人脈がかなり広いので、
会社名を出すと、大抵の会社に知り合いが居るらしく、
内部情報がかなり入ってきますね。。

やけに詳しい。。。

んじゃ、おもしろい業界は何?って聞くと、
→金融、広告、商社。ただし、その上位の会社。
だそうです。ww
って、難しいじゃん!!

ベンチャーに興味があるって言ったら、
それも、否定でした。。
理由を聞きましたが、即納得。。

とにかく、
公務員が一押しだそうです☆
希望のところに就職した彼ですが、
それでも、就職前より、
公務員の評価がかなり上がってるらしく、
後悔しているとは言わないまでも、
私に、すごくすすめてきました。。
やっぱ、一般企業はお得意様には、
基本低姿勢で、言われた頃は何でもだし、
6日かかることを1時間でやれって言われて、
それも断ったらあかんからやるしかないし、
常にプレッシャーはすごいあるみたい。
なんか、実感こもってて、、、、納得。。


うーん。。。。
公務員ってマジメっていうイメージで
勝手に切ってしまってるけど、
もっと調べようと思った。
ちなみに、二個上のバイトの先輩が、
今年から公務員で、
全国の公園を見て回って、
毎日飲み会してるらしいです。。
先週病院行くって言って、滋賀に戻ってきて、
そのまま、昼から夜まで、バイトしてました。
いやいやいや。。。。
そんな、公務員にはなりたくないけど、
頑張ってる人は、マジ、すごいらしい。。。
日本のネットビジネスをどうするか、とか、
そういうことやってるらしい。。。
それなら、おもしろそうだけど・・