GIN / Stir
Gin (Kingsbury Victorian Vat) 1/2
Cinzano extra dry 1/4
Heering 1/4

「カリスマス」・・・Dec.11に美しくも儚いこの世界に降臨された、
絶世の美神にして筆者の友人である某女史に捧げられた祝いのカクテル。
(“カリスマ”とは女史のミドルネーム)
終末セニョ氏は店をお休みして倉敷にて短篇映画の撮影に参加していたのですが、
こちら東京芝公園では女史の生誕を祝うU-Tageが催されておりましたそうな。
女史はユーラシアの反対側、極西の島国・大英帝国はランカスターにて
学士として研究生活を送っておられる才媛なのですけれども、
この宵限りはSkypeだかSkyplay(おい)だかいう次世代機器を用い
ネットにて饗宴にお目見えなさったそうです。
(その頃セニョ氏は三賢者ならぬ犬猿雉の三従者として鬼が島で吉備団子と対峙してました)
※キャストが男男女の3人きりだった↑
余談だがセ氏のミドルネームは猿さ。
筆者は女史の常識破りの才色兼備ぶりに嫉妬たけなわとなりリバイ屋さんに魂を売り渡したものの
「君それは無い物ねだりだよ」と諭され(リバイ屋さんに)、
菜食顕微(=野菜中心の生活をすることによりナノレベルでお肌や脳の活性化を目指す)を標榜することで
何とか折り合いをつけました。(なんだこれ)

☆
えぇっと、おたんぜうびおめでとうございますぺこり。_| ̄|○ ←サラートの体勢
ざんまでぃんこすばかまな、はずるリスマ。(ネパ語)
レシピ自体は、《ローズ》というジンベースのカクテルの銘柄指定版です。
同名のカクテルは複数あり、その中には特にイギリス版とフランス版がありましてモデルは後者。
なんでイングランド在住の姫君を祝うドリンクなのに仏版を基準としてるねんという疑念が生じますが、
それはそう、百年戦争でジャンヌ・ダルクが同胞に向けて「フォロミー!」と鼓舞するようなもんです。
伝わりましたか?(微妙・・・つかランカスターなら寧ろ薔薇戦争で喩えろよローズなんだし!)

異議栗鼠
・・・ジン:ドライベルモット:アプリコットブランデー=2:1:1 及び、グレナデン4'とレモン1'
腐乱巣
・・・ジン:ドライベルモット:チェリーブランデー=2:1:1
マティーニ(orギブソン)のライムの代りにリキュール入れたようなもんです。(ガーニッシュ割愛)
カルバドスに代表されるアップルブランデーは別として、チェリーにせよアプリコットにせよ
「~ブランデー」と付いているのはリキュールに分類されることが大半ですが、
上のふたつの風味を表現しようとすると・・・殊にチェリーの方は「シロップ風邪薬」です。
・・・幼少のみぎりへと懐古するあの独特の芳香、グォーーーッッ!(・・・。)
フレンチ・ローズをカリスマスと呼ぶ為の必須条件は、
・チンザノ(ベルモット)
・ヒーリング(チェリーブランデー)を用いた
ローズ。といった具合です。ジンの指定はありません・・・が、
甘みを和らげる意味でもよりビター且つドライなダブルジュニパーの
ヴィクトリアン・ヴァットを使ったレシピこそ正規とします。(キリッ
チンザノもヒーリングも最大手かも知れんので(曖昧)、
自然とカリスマスを作ってしまうバーは多いかも。まァシェアは別として一番有名ではありますな。

因みに当店は今現在使っているリキュールの3分の1がボルスなので、
ヒーリングは私物です。ヒーリング効果がある。(この文章を読んでる人を除く)
2011年もご多幸多きことをお祈りしておリスマス。(ー人ー)
casi co
せ ハァ~イ (◉∀◉)ノシ

cafe
AKASHA
▼▼ Nepal Food ▼▼
▼Restaurant & Bar▼
アカーシャ
http://curry.fremont.jp/akasha/access.html
tel.&fax. 03-6459-2865
Mon-Sat: Lunch11h30-15h(Sat-16h) / Dinner15h-23h
Sun&Holi: Lunch11h30-16h / Dinner16h-22h
岡山に発つ朝、ランチ抜けの出勤前に、
制作さんから送られてきてた添付写真を携帯で撮って、
美容師さんにこんな髪型にして下さいということですと伝え、
暫くして目を開けたらもっそ短くなってました。は、ハリネズミ?(のジレンマ?)
「・・・こ、これ何cmくらい切ってますかね;」
「10cm以上は切ってますね」
安易に写真とか見せて切るものじゃないなと学習しました。アン王女じゃねんだから。
そいや都の「なんちゃら条例」可決しちゃいましたね。(◞‸◟)
まー未成年なのは精神年齢だけなので関係ないんですが、
偉そうに寝惚けた発言してる知事やら副知事やら議員さんらが見てて恥かしい感じ。
無知無智無恥の三重苦なのか。
取り敢えずヤクザなドラマーの兄さんの出版物なんか粗方発禁にしないと筋が通らないよな。
「青少年に有害で低俗な駄作」を次々と文壇に発表する傍ら政府転覆を画策する忙しい男よ!

あ、因みに当店は年末年始、三ヶ日も含め無休ですので、
明治神宮/東郷神社への初詣の帰りにでもどうぞお寄りください。
なんか社長に当然のように云われましたよ。
「え、休まないよ」
「・・・。」
や、まァいいんDEATHが。

Gin (Kingsbury Victorian Vat) 1/2
Cinzano extra dry 1/4
Heering 1/4

「カリスマス」・・・Dec.11に美しくも儚いこの世界に降臨された、
絶世の美神にして筆者の友人である某女史に捧げられた祝いのカクテル。
(“カリスマ”とは女史のミドルネーム)
終末セニョ氏は店をお休みして倉敷にて短篇映画の撮影に参加していたのですが、
こちら東京芝公園では女史の生誕を祝うU-Tageが催されておりましたそうな。
女史はユーラシアの反対側、極西の島国・大英帝国はランカスターにて
学士として研究生活を送っておられる才媛なのですけれども、
この宵限りはSkypeだかSkyplay(おい)だかいう次世代機器を用い
ネットにて饗宴にお目見えなさったそうです。
(その頃セニョ氏は三賢者ならぬ犬猿雉の三従者として鬼が島で吉備団子と対峙してました)
※キャストが男男女の3人きりだった↑
余談だがセ氏のミドルネームは猿さ。
筆者は女史の常識破りの才色兼備ぶりに嫉妬たけなわとなりリバイ屋さんに魂を売り渡したものの
「君それは無い物ねだりだよ」と諭され(リバイ屋さんに)、
菜食顕微(=野菜中心の生活をすることによりナノレベルでお肌や脳の活性化を目指す)を標榜することで
何とか折り合いをつけました。(なんだこれ)

☆
えぇっと、おたんぜうびおめでとうございますぺこり。_| ̄|○ ←サラートの体勢
ざんまでぃんこすばかまな、はずるリスマ。(ネパ語)
レシピ自体は、《ローズ》というジンベースのカクテルの銘柄指定版です。
同名のカクテルは複数あり、その中には特にイギリス版とフランス版がありましてモデルは後者。
なんでイングランド在住の姫君を祝うドリンクなのに仏版を基準としてるねんという疑念が生じますが、
それはそう、百年戦争でジャンヌ・ダルクが同胞に向けて「フォロミー!」と鼓舞するようなもんです。
伝わりましたか?(微妙・・・つかランカスターなら寧ろ薔薇戦争で喩えろよローズなんだし!)

異議栗鼠
・・・ジン:ドライベルモット:アプリコットブランデー=2:1:1 及び、グレナデン4'とレモン1'
腐乱巣
・・・ジン:ドライベルモット:チェリーブランデー=2:1:1
マティーニ(orギブソン)のライムの代りにリキュール入れたようなもんです。(ガーニッシュ割愛)
カルバドスに代表されるアップルブランデーは別として、チェリーにせよアプリコットにせよ
「~ブランデー」と付いているのはリキュールに分類されることが大半ですが、
上のふたつの風味を表現しようとすると・・・殊にチェリーの方は「シロップ風邪薬」です。
・・・幼少のみぎりへと懐古するあの独特の芳香、グォーーーッッ!(・・・。)
フレンチ・ローズをカリスマスと呼ぶ為の必須条件は、
・チンザノ(ベルモット)
・ヒーリング(チェリーブランデー)を用いた
ローズ。といった具合です。ジンの指定はありません・・・が、
甘みを和らげる意味でもよりビター且つドライなダブルジュニパーの
ヴィクトリアン・ヴァットを使ったレシピこそ正規とします。(キリッ
チンザノもヒーリングも最大手かも知れんので(曖昧)、
自然とカリスマスを作ってしまうバーは多いかも。まァシェアは別として一番有名ではありますな。

因みに当店は今現在使っているリキュールの3分の1がボルスなので、
ヒーリングは私物です。ヒーリング効果がある。(この文章を読んでる人を除く)
2011年もご多幸多きことをお祈りしておリスマス。(ー人ー)
casi co
せ ハァ~イ (◉∀◉)ノシ

cafe
AKASHA
▼▼ Nepal Food ▼▼
▼Restaurant & Bar▼
アカーシャ
http://curry.fremont.jp/akasha/access.html
tel.&fax. 03-6459-2865
Mon-Sat: Lunch11h30-15h(Sat-16h) / Dinner15h-23h
Sun&Holi: Lunch11h30-16h / Dinner16h-22h
岡山に発つ朝、ランチ抜けの出勤前に、
制作さんから送られてきてた添付写真を携帯で撮って、
美容師さんにこんな髪型にして下さいということですと伝え、
暫くして目を開けたらもっそ短くなってました。は、ハリネズミ?(のジレンマ?)
「・・・こ、これ何cmくらい切ってますかね;」
「10cm以上は切ってますね」
安易に写真とか見せて切るものじゃないなと学習しました。アン王女じゃねんだから。
そいや都の「なんちゃら条例」可決しちゃいましたね。(◞‸◟)
まー未成年なのは精神年齢だけなので関係ないんですが、
偉そうに寝惚けた発言してる知事やら副知事やら議員さんらが見てて恥かしい感じ。
無知無智無恥の三重苦なのか。
取り敢えずヤクザなドラマーの兄さんの出版物なんか粗方発禁にしないと筋が通らないよな。
「青少年に有害で低俗な駄作」を次々と文壇に発表する傍ら政府転覆を画策する忙しい男よ!

あ、因みに当店は年末年始、三ヶ日も含め無休ですので、
明治神宮/東郷神社への初詣の帰りにでもどうぞお寄りください。
なんか社長に当然のように云われましたよ。
「え、休まないよ」
「・・・。」
や、まァいいんDEATHが。
