前の記事で書いておりました、
レンタルランドセルが届きました!
届いた箱を開けると、
ランドセル本体と、一年生が持っていく多めの荷物のおもり(約2キロ)
がついていて、そのおもりランドセル本体にいれたら、めっちゃ重い。。。
今の子ってこんな荷物入れるの?
えー。
これで徒歩10分、歩けるの?!
背負った写真はコチラ↓
部屋が色々カオスですみません
見なかった事にしてくださいw
息子の希望は黒なんですが、
在庫のあったのがこれしかなくて…
でも青でもこれはいい色だなーと。
色も落ち着いてて6年生でも違和感ない??
いや、ちょっと子供っぽくなるかな…
しかし
新年長さんなのでまだランドセルに埋もれてる感がすごいデカっ!!
A4サイズ対応ってだけで
自分が使ってたのよりかなり大きくみえる。
おもり入れて背負わせてみたら
重たい〜肩痛い〜みたいに言ってました
各社カタログみてて、デザインでは断然このメーカーさんがいいってなってたんだけど、
実物をよくよくみると肩ベルトにあまりクッション性がなく、ベルトの太さに不満が…これが肩痛いって言ってる原因かと。
ここで、もうこれは楽っションのフィットちゃん一択ではと思いはじめ…
まだフィットちゃんランドセルは背負わせたことないけど、
カタログをみると肩ベルトの分厚さが重さを分散させてくれそうで、絶対こっちのが背負いやすそう。
息子はどちらかと言うと身長だけはクラスで1,2番を争うくらい高いのだが(114センチ)
肝心の体重は軽め。
あまり上半身に肉がないので、楽っションの方がよさげだな。
フィットちゃんとか量販店系のは結構周りと被りそうだから避けたかったけど
(人とかぶるのが好きではない私
それは親の意見であって、毎日使うのは息子なのでね。
ここは息子の身体のことを考えたら妥協せねば。
てことで、このレンタルしたランドセルの直営店も訪問しようと思ってたけど、もう行かなくていいかな…場所遠くてアクセスしづらいし。(だからレンタルサービス利用したというのもあるのですが)
春休みはいったら、フィットちゃんのショールームに行ってみたいと思います!3月の週末は既に予約が埋まってきていて(コロナで時間ごとに入店制限中)
ラン活意識の高まりを感じますねー。