息子の幼稚園は8/1から夏休みにはいりました!
幼稚園のママさん事情について。
過去のこのブログ書いたときは、
お迎えのとき、挨拶+世間話する程度のママさん2人くらいしかいませんでした。
そして毎日何を話そうかとお迎えに向かう道中憂鬱になったり(笑)
1学期が終わったいま、
お迎え時にお話しできるようなママさんが5人くらいになりました。でもひとクラス24人いるのに、あとの20人弱は誰が同じクラスの方なのか、ほぼわかりません笑笑
まぁうちこども園で、2号の保育園部の子が数名いるからそのママさんとはほとんど会えないわけですが。
顔見知りママさんが増えて、コミュ障な私にしては信じられない世界。笑
もうぼっちも覚悟してたのに、色々な御縁があってこうなりました。
でもそのうち4人は、お子さんが女の子で。
男の子ママさんとも話せれば同年代の悩みとか共有しやすそう!と思ってて。
そんななかで1学期最終日、とあるママさんに声をかけてもらいました。
◯◯くん(うちの息子)のママですよね?
いつもうちの子と遊んでもらってるみたいで〜!
と、
話しかけてきたのは、
息子が一緒に遊んでる子のお母さんでした!
私のことが何故分かったのかはわかりませんが。
だけど息子の仲良くしてる子のお母さんがどんな人か気にはなってたので、わかって良かった!
そして1番よくお話しさせてもらってるママさんとは、連絡先交換もしました。
実はそのママさんの娘さんと息子と誕生日月がおなじで、
下の子も同じ誕生日月、めちゃくちゃ奇遇w
で、うちの園は誕生日会はその月の誕生日の子どもの親が読み聞かせとか手遊びなどの出し物みたいなんをしなきゃで、
その打ち合わせの必要があるので、自然とLINE交換することに。
誕生日会が2学期始まってすぐにあるから、夏休み中に考えとかなきゃだよね!あ、じゃあ夏休み入ってしまうし連絡先を、、みたいな。
まだ何の連絡もできてないですが、
考えないとなぁ。
夏休み長いようであっという間に終わりそうな気がする。
ということで、
園生活、今のところなんとかうまいことできてる気がします

この先ママさんとの間にトラブルなどを起こさないよう、地雷発言には気をつけて行こうと思いますw