昨日10/1は、増税よりなにより、我が家にとっては幼稚園の願書提出日というのが一大イベントでした。

第1希望のところは、優先枠の人は朝8時過ぎに集合だったのでバッタバタしながら幼稚園に向かいました笑い泣き

少し遅れて第2希望(念のため用意)のほうには旦那に行ってもらいましたが、


私が第1希望のとこにて入園許可証を貰えて🌸
旦那に連絡し、
まだそこは受付開始5分前くらいだったので、
第2希望のところは、もう並ばなくてえぇわ!と。

ほんまにえぇのー?と言われましたが…


第2希望のところは、親の負担は少なくていいんだけど、一斉保育がしんどそうで…自由人で落ち着きない我が子には合わなそうと思ってました。
でも近隣で他に幼稚園がなく、ここしか滑り止めできないのでとりあえず願書だけもらって、というところでした。
あと、最終的に受けなくていいやと思ったのは、お金の事…
入園前に10万超払わないといけません。
それプラス制服、カバン、お道具箱類は別にかかる…

2人目もいるのでその辺考えたら潔く諦めがつきました滝汗


第1希望のところは家からも近いし、私服通園でザ、のびのび〜って所ですが、
お弁当週に2回…それがちょっとしんどいけど頑張るしかありません笑い泣き

4月からの行き先も決まったのでこれでやっと第二子出産準備に本腰入れられます。


カレンダーみたら正産期まで1ヶ月きっててびっくりしましたガーン


本当に実感がない…
でも、日に日に身重さが増して、動きにくくなっておりますゲッソリ

上が活発な男の子がいての妊娠はつらいねゲロー

とりあえず早く涼しくなってくれ!!

秋出産だから、息子の時のように臨月が夏よりはマシだろーと思ってたら、
10月なってもクーラーつけないとあかんなんてチーン
秋が短すぎですよ…。