息子久しぶりの体調不良です

ここ1週間で朝8時起き→6時前に覚醒というサマータイムのような生活リズムが出来、(笑)
6時起きで、昼寝なしという日も数日あった中で、、多分ここんとこの急な気温上昇での疲れあるだろうとは思うんですが、
昨日夜に熱出ました

38.9まで出て深夜に座薬入れるも、効かず

まだ熱出て間もなかったからかな。入れるタイミングミスった。
今朝朝イチで小児科へ。
小児科に行けばもしもし〜ってするだけで暴れて大変なことになってたのに、今日はおとなしく先生の前に座って検査も滞りなく終わりました…
暴れる元気なかったのか??
実は産まれてからずっとお世話になってた予防接種などでも行ってた小児科ではなく
違うところへいきまして。(ここをA病院とします)
A病院は任意予防接種も含めてやってくれるのですが、今日いったB病院のほうは任意のものがやってないものもあり、あえて今まで行かなかったのです。
でも家から近いのはBの方で、朝から暑いしうち車ないし、歩かせるにも熱出てるからしんどそうだしベビーカーで行かないといけないので少しでも外にいる時間を少なく、とおもいBの方へ。
Bの方は小児科専門だから院内もオモチャやら置いてるし子ども向けのつくり。
Aは、実は大人の内科も併設してるので、すこしの絵本があるくらいで子どもが喜ぶ雰囲気はありません

Bの先生、話し方がちょっと私にはクセが強いなーと思う事もあったけど笑
息子が全く怖がらずにいられたので、
もうこれからここに連れて行こうかなぁとも思い始めました…
Aはおじいちゃん先生で昔ながらの白衣だけど、今日のBの先生は紺色のスクラブってやつ?着てました。
息子は白衣恐怖症なのかもしれない 

お熱以外に症状がないのですが、とりあえず溶連菌の検査をしてもらい陰性。
抗生剤と座薬もらっただけでした。
帰宅してからもほぼ食欲なくて寝てるので
どんだけ疲れてるんだろう…と可哀想ですが

明日明後日がとんでもない猛暑予報だからこのまま週末引きこもって回復を待つしかないですね。
土日はどちらかは出かけることもあったけど、今週はこんななので家の片付けやら断捨離でもして過ごそうと思います。
早く熱下がらないかな〜。
私も休めていいんだけど、いつもドタバタなのが静かなので、落ち着かないです

これを機に小児科変えようかなとも思い始めました