息子が1歳半のとき、健診で
言葉があんまり出てないことを指摘されまして。

そこから、2歳になり、保健センターによばれ言葉はどうですか?と聞かれまだちょっと少なめですかね。と経過観察中なのですが。

先月、2歳半になると、日に日に言葉が出てくるようになりました。

動詞は、あったー! いたー! くらいしか話せないのですがアセアセ 
名詞がどんどん増えていきました。
最初は、よくみてるテレビのキャラの名前から始まり。
トーマスのテーマソングで出てくるキャラ名と顔はバッチリ一致照れ
トーマス、なかなか言えなかったけど、ようやくトーマスも発音できるように笑い泣き
あと、最近EテレキャラよりもしまじろうLoveなので、しまじろうとかはなちゃんとか、教材ででてくるキャラ名も覚え始めました。

最近は、食べ物など、身近なもので、私が○○だよ、というと、○○!と何度もおうむ返しで言うように。

形容詞も、はやい!(電車が)とか、あつい!さむい!おいしい! くらいは出てくるように。

挨拶も、ありがとう は、はっきり言えるように。
何でも渡すといちいちありがとうー言ってます笑

以前、うちの子は言葉が遅くて〜って相談すると、いろんな人に
ある日突然喋るようになりますから大丈夫!と励まされておりましたが、、
ある日っていつやねん!とモヤモヤしていました。
でも、本当、突然やってくるんですねー。


そろそろ二語文でないかなーと心待ちにしているところです。