2020年度に幼稚園に入園する我が子。

今年は入園前最後の一年で、

今、幼稚園どこにしようか迷って迷っております。
なのでこれからのブログでは迷いの変遷から幼稚園決定までのこともつらつらと書いていこうと思います!



候補A

第1志望。自転車で5分くらい。徒歩でも通える距離。近所では1番のマンモス園(一学年120名)。プレなし。地域優先枠で入れる。近くに義実家があるので、もしもの時も送迎してもらえそう。

引っかかる点→マンモス園ってことで、ママ友派閥とかあったらめんどくさそう(笑)
あと、年長さんになったら古事記を暗唱させられるらしい、、なんの目的なのかわからないのが不安。あと運動会で組体操があるらしく、高さは不明だけど幼稚園から組体操ってどうなのーってちょっと思う。



候補B
第2志望。プレあり。一学年30人ほどののびのび系。厳しめのとこよりものびのび系が良いなあと思うからここにしたかったけど、引っかかる点が多めアセアセ

まず園にいくまでが坂道。電動自転車あるけど結構きつい坂、、毎日大丈夫かな滝汗
あと、給食週2のお弁当週2。第1志望のとこは弁当一回だけやからちょっと憂鬱タラー
また、キリスト教の幼稚園なので日曜礼拝とか行かないとらしい。出来れば無宗教のとこがいい(キリスト教批判とかではなく。)

とりあえずプレの説明会が来月あるので、それ聞いてまた考えて見ます。