ブログ放置しててすみませんって誰も更新期待してませんがなって話ですね(笑)








すっかりツイッターに逃げてました。
まぁそっちのがお手軽なもので。
でも文章力衰えさせないためにもブログかいてみようかなーと。








まずもうすぐ1歳4ヶ月な息子のことですが、
大きな変化がちょこちょこと。
まず、ようやくあんよが様になってきて、やっとファーストシューズ買わなっていうところまできました!
長かった…ハイハイ期間。かれこれ半年ハイハイしてました。長くね!?
1歳なった夏には、きっと年末年始にはお外を自由に駆け回れるのかな、抱っこひも卒業だなと考えてたけど、息子は全然遅かった。
今からファーストシューズ買ってもまず靴に慣れるのに時間かかるだろうから年末年始にはまだ外歩き微妙かなぁ、てとこですね。
でも、息子の推定体重が10㎏オーバーなもので、いい加減、エルゴ移動は限界で…どうしてもベビーカーが置けないところだけ、エルゴでいってます。
もってる電動自転車に乗せられれば一番いいけれど、
2歳すぎまでしか乗せれない前シートをわざわざ取り付けるかどうか迷います。
後ろ乗れるようになってから後ろのんを買ったらいいんじゃ?と。
(二人目の予定ないからなおさら前のせ買うのをためらう。でも今から前のせできたらさぞ便利だろなーと。)
でも、
セカンドベビーカーは買いました!
楽天ではなくベビざらすで買ったんですがね、
これ。
最初はマジカルエアー推しだったけど、
今使ってるラクーナより軽いもののフォルムとか同じやしそんないうほどコンパクトにもならないので、買う意味ないなと思って全然違うデザインのを買いました!
これの利点はなによりタイヤがしっかりしてる事。さすが自動車メーカーのジープだけある。
段差すいすい!
いまのラクーナよりもひっかかりがないのです。
踏切渡ることが多々あるのでここにひかれました。
ただ、ひとつやりにくそうなのは折り畳みのとき。片手でポン、が出来ないので実際にこのバギー使うのは旦那といっしょにいるときくらいかもなぁと想像…
アパート二階住みなのですが、息子をおろして先に家にいれて、私が一階へバギーをまた取りに行く…というめんどくさいことをすれば問題ないんですが。
抱っこしてベビーカー荷物もって階段ーっていうのは子ども10㎏越えたら無理と思うから(私の腕力的に)そこはもう諦めました。
なんだか、だらだらと長くなったので
また書きにきまーす!
つぎは、
ファーストシューズ買ったよブログになるかな?
あっクリスマスプレゼントもどうするか考えねばー!
ボーネルンドのおもちゃ希望だけど高いからこれは両親におねだりしようかな(笑)
ちなみに同月齢のお子さん、結構アンパンマンにハマってるみたいですが、息子は特定のキャラクター好きな傾向全くないです。
しいていうなら、パントのりさお姉さん、いないいないばぁのゆきちゃんが好きみたいです← 1歳にして既に女好き(笑)
キャラクターにはあまり興味なし!
男だけど、オフロスキーも好きです。
実は、今月末におかいつファミリーコンサートへいくのです。
応募したら、日にちがイブだからか、あっさり当選してしまって(?)びっくり!
さぁ今度こそおわります!だらだらすみません

師走あっという間にすぎそうなので1日1日大切にすごしたいですね
