昨日、予約いれて
今日いってきましたー!
3度目の桶谷式です。

寒いし行くかどーか迷ったけどこれで年内最後のマッサージっと思って。

今回、あまり痛くなかったポーン慣れたのか?
そんなに詰まってなかったのかな。
熱でてから2日間で飲んでもらって詰まり改善されたのだろうか。

とりあえずホッとした~

正月のお餅は、朝に1個だけなら…と言われましたアセアセ夜は、授乳間隔長くなるから詰まると。
そもそも、お餅は、母乳の出がよくなると昔から言われてるけど、私の場合もとから出がいいから、そういう食材は逆に詰まりの原因になるとのことチーン
つまり乳腺炎体質のひとはできるだけ避けたい食べ物なんですねー。

でも、1個食べるだけでも、詰まったりしないかなって怖いので、、来年年始はまったく食べないでおこうかと思いますガーン
お雑煮食べないお正月なんて、正月の感じしないけど。。
でも来年からは息子のお世話があるし、ぶっちゃけ旦那のためだけにお雑煮作りたくないよ(笑)

で、今日は桶谷式の予約時間の前に
30分あったので
駅ナカのタリーズへ。
はじめて息子とイートイン照れ
ちょうど抱っこひものなかで寝てたので。

ホットドッグとココアラテにしました。
(ざっとみて他にカフェインレスなものがなかったので仕方なくココア…)

ココアラテってふつーのココアかなと思ってたらホイップクリームがのってきましたガーンゲッ。。乳腺炎はもうやめてくれよ、、とおそるおそる飲みました…

ここのタリーズはじめてでしたが
客層ほとんど女性なので入りやすい‼
子連れの方は居ませんでしたが…

また行こうかな~。
今飲めるドリンクでは正直微妙なのしかないけどショボーン
ほんの20分ほどの滞在でしたがリフレッシュできたラブラブ

今日ついでに息子の体重はかってもらったら服着てて7㎏ちょい越えてましたー。なので裸ならまだギリギリ6㎏台かな。

そろそろエルゴの抱っこもきついです…
ほぼ抱っこひも移動だけど
ここまでくると、ベビーカーで移動したいです…
でも電車はベビーカーって肩身狭いからなんだかんだ抱っこがいいのかな。カフェにしても今日のとこはベビーカー入れれるスペースはちょっと苦しかったんで。

個人的にあと二キロ越えたらもうエルゴやめたいです滝汗身がもたん。。

でも抱っこのがおとなしくなるとかあるんだろうな。結局、鍛えるしかありません。。