昨日まるまる1週間の、遅い里帰りから帰ってきまして、
一夜あけた今日はまた平日日中息子と二人きりの生活スタート。
朝は滅多にぐずぐず泣かなかったのに泣かれてしまい、ぐったりー。
1週間はほとんど母が抱っこで寝かしつけしてくれてたからひさびさに自分ひとりで抱っこでなだめるのをやってみてどっと疲れてしまった…
んで1週間ほぼ母と息子と過ごしてて大人の話し相手がいたから、また話し相手のいない生活の再開でなんだか落ち着かなくて情緒不安に。
そのあとは今日のミッションとしてた冬カーペット出すのをご機嫌さんのうちになんとか終えて。
息子はいままたスヤスヤ夕寝にはいってくれたもよう。
最近、あーうー、っておしゃべりも多いし少し場所離れててもどるとわたしをみて笑ってくれたり、泣いてる姿すらかわいくなってきてずっと息子の側でイチャイチャしたい気分です、、
家事、とくにごはんの支度したくなーい
実際今日はめちゃくちゃ手抜き家事。
1週間家あけてたから色々散らかってるのに放置…
いまもこのブログかきながら泣いています(^^;
ホームシックやば!
産前から帰る普通の里帰り出産だったらもっと大変なことになってたんかな、、
30すぎたのにこんなお母さんじゃダメだなぁ~
でも両親の誕生日(9月、10月)になにもしてあげてなくて今回帰省して息子と過ごせたことがプレゼントだよーって言われて少し親孝行できたのかなぁと嬉しかったな。
しばらく寒くなるし息子を実家には連れていけないけど、次に会わせるときはひとまわりもふたまわりも成長した姿(息子も、母としてのわたしも)をみてもらえるよう、がんばろう。
一夜あけた今日はまた平日日中息子と二人きりの生活スタート。
朝は滅多にぐずぐず泣かなかったのに泣かれてしまい、ぐったりー。
1週間はほとんど母が抱っこで寝かしつけしてくれてたからひさびさに自分ひとりで抱っこでなだめるのをやってみてどっと疲れてしまった…

んで1週間ほぼ母と息子と過ごしてて大人の話し相手がいたから、また話し相手のいない生活の再開でなんだか落ち着かなくて情緒不安に。

そのあとは今日のミッションとしてた冬カーペット出すのをご機嫌さんのうちになんとか終えて。
息子はいままたスヤスヤ夕寝にはいってくれたもよう。
最近、あーうー、っておしゃべりも多いし少し場所離れててもどるとわたしをみて笑ってくれたり、泣いてる姿すらかわいくなってきてずっと息子の側でイチャイチャしたい気分です、、
家事、とくにごはんの支度したくなーい

実際今日はめちゃくちゃ手抜き家事。
1週間家あけてたから色々散らかってるのに放置…
いまもこのブログかきながら泣いています(^^;
ホームシックやば!
産前から帰る普通の里帰り出産だったらもっと大変なことになってたんかな、、
30すぎたのにこんなお母さんじゃダメだなぁ~

でも両親の誕生日(9月、10月)になにもしてあげてなくて今回帰省して息子と過ごせたことがプレゼントだよーって言われて少し親孝行できたのかなぁと嬉しかったな。
しばらく寒くなるし息子を実家には連れていけないけど、次に会わせるときはひとまわりもふたまわりも成長した姿(息子も、母としてのわたしも)をみてもらえるよう、がんばろう。