おはようございます
今日から来週日曜日まで、息子と実家へ帰ります。
両親がのちほど車で迎えきてくれます
今朝、旦那は息子とのしばしの別れを悲しんで出勤していきました…
ごめんよ旦那。
里帰り出産じゃなかった分、私も親孝行がしたくてね、わがままきいてもらいました。
実家は車で三時間半くらいかかるとこにあり、
なおかつ雪国のため、
年末年始の帰省では息子にとってウイルスとか気になるから断念、、
そのため前倒しで帰省ということです。
結婚して3年目になりますが
お盆や正月は、旦那の家のほうのつきあいを優先してきました。
旦那の親戚がまぁー多すぎるのよね(小声
なんか嫁にいったらそーしなきゃなのかなって思ってて…ふるい価値観ですかね?!
でも息子は義実家にとっては初孫ではなく、
うちの両親には初孫になるのです。
こっちの親のがフィーバーしてるんです(笑)
なので少しでも両親に息子とふれあってほしくて
長めに帰ることに…まぁ父は単身赴任で、うちへの送り迎えのときしか一緒にいれないんですがね。
旦那には申し訳ないが、ひさびさの実家暮らし楽しんでこよーと思います
息子は環境変わったらグズリとか多くならないかなぁと心配ですがね…
狭いアパートから天井高い戸建てへいくので。景色は全然違うはず。
まぁ、ぐずぐずなっても
母がいるから大丈夫だろーと楽天的に考えてしまってます

今日から来週日曜日まで、息子と実家へ帰ります。
両親がのちほど車で迎えきてくれます

今朝、旦那は息子とのしばしの別れを悲しんで出勤していきました…
ごめんよ旦那。
里帰り出産じゃなかった分、私も親孝行がしたくてね、わがままきいてもらいました。
実家は車で三時間半くらいかかるとこにあり、
なおかつ雪国のため、
年末年始の帰省では息子にとってウイルスとか気になるから断念、、
そのため前倒しで帰省ということです。
結婚して3年目になりますが
お盆や正月は、旦那の家のほうのつきあいを優先してきました。
旦那の親戚がまぁー多すぎるのよね(小声
なんか嫁にいったらそーしなきゃなのかなって思ってて…ふるい価値観ですかね?!
でも息子は義実家にとっては初孫ではなく、
うちの両親には初孫になるのです。
こっちの親のがフィーバーしてるんです(笑)
なので少しでも両親に息子とふれあってほしくて
長めに帰ることに…まぁ父は単身赴任で、うちへの送り迎えのときしか一緒にいれないんですがね。
旦那には申し訳ないが、ひさびさの実家暮らし楽しんでこよーと思います

息子は環境変わったらグズリとか多くならないかなぁと心配ですがね…
狭いアパートから天井高い戸建てへいくので。景色は全然違うはず。
まぁ、ぐずぐずなっても
母がいるから大丈夫だろーと楽天的に考えてしまってます
