週末は、アカチャンホンポ行きました。
エルゴの試着とベビーカーをみてきました。
ベビーカーは説明聞いて実際動かしてたら、ただ軽いだけでは色々と不安なこともわかった。
あと
ベビー服も中国製と日本製で1000円くらい違ったり。肌着は日本製がいいよねと言ってますが。色々と勉強になった。
ベビー用品は買わずこれから暑くなるからメッシュ素材の腹帯を買い帰りました。
そして。
性別はほぼ男と思われるんで、いま名前を考えておるのですが…
一番付けたい&画数もバッチリな名前があるのですが、、、呼称でいうとまわりに似たような人がいるので悩んでいます。
例えば
ゆ○○
と名付けようとして
親戚(旦那側)には
ゆき○、ゆか○、という名前がある。
漢字は違うけど。
なので、
ゆ
から始まる名前は避けた方がいいのかなぁと…
また「ゆ」から始まるのか!ややこしい!とならないかなぁ。
ただ↑にあげた名前のひとは両方女で、うちは男の予定だから、大丈夫なのかなぁ?と。
これは義両親へ相談だなぁ、、と話しております。
なのでそれ以外の名前もがんばって考えているのですが
全然浮かばない…orz
あっても、画数がよくないとか。
キラキラドキュンnameは絶対いやなので。
神社で名付けしてくれるとこがあるらしいけどそれにもすがりたくなるわ(^^;
エルゴの試着とベビーカーをみてきました。
ベビーカーは説明聞いて実際動かしてたら、ただ軽いだけでは色々と不安なこともわかった。
あと
ベビー服も中国製と日本製で1000円くらい違ったり。肌着は日本製がいいよねと言ってますが。色々と勉強になった。
ベビー用品は買わずこれから暑くなるからメッシュ素材の腹帯を買い帰りました。
そして。
性別はほぼ男と思われるんで、いま名前を考えておるのですが…
一番付けたい&画数もバッチリな名前があるのですが、、、呼称でいうとまわりに似たような人がいるので悩んでいます。
例えば
ゆ○○
と名付けようとして
親戚(旦那側)には
ゆき○、ゆか○、という名前がある。
漢字は違うけど。
なので、
ゆ
から始まる名前は避けた方がいいのかなぁと…
また「ゆ」から始まるのか!ややこしい!とならないかなぁ。
ただ↑にあげた名前のひとは両方女で、うちは男の予定だから、大丈夫なのかなぁ?と。
これは義両親へ相談だなぁ、、と話しております。
なのでそれ以外の名前もがんばって考えているのですが
全然浮かばない…orz
あっても、画数がよくないとか。
キラキラドキュンnameは絶対いやなので。
神社で名付けしてくれるとこがあるらしいけどそれにもすがりたくなるわ(^^;