今日は妊婦健診外の検査である、胎児ドックというのを受けてきました。
病院によって色々検査項目があるようですが、うちは胎児に先天性の病気がないかどうか調べ、体の各パーツの成長具合をみるための検査でした。エコーで脳、腕と足の長さ、内臓の位置が正常かを各パーツじっくりみてもらいました。
私はとある精神科系の持病があり、実は服薬しながら(一番軽い薬です。)今も生活してるので、
薬の影響で奇形がでたり、とか赤ちゃんに異常がないかどうかが心配事でありました。
しかし検査でみたところ、今のところ気になる異常は見られません、とのこと
ほっとしました。
重さも、週数相当でもう250グラムくらいになっている。
500のペットボトルの約半分なのかぁと思うとかなり成長したなぁと実感。
そしてこの検査では4Dのエコーで見せてもらえるのですが、、顔が意外とリアルに写っておりました。
見る人によっては結構衝撃的な画像なのであえて掲載はしませんが。
私はまだ5ヶ月なのにもうここまで顔がわかるのか!と感動しました
技術の進歩はすごいなぁと(笑)
4Dってどんな画像か気になるひとは、ググってみてください。
あと、隅々まで見る検査だったから性別わかるかなぁーとおまたのとこも見たんだけど、これはいわゆるシンボルなのか!?っていう突起がみえた気がしたけど、足の一部かもしれないし。。
淡々と進めるタイプの先生なのでなんとなく聞けなかったです
先生も、おまたのとこにエコーあててもなにもいわないし。。
まぁ2週間後に通常の健診があるからそこで勇気だして聞こうかな…
病院によって色々検査項目があるようですが、うちは胎児に先天性の病気がないかどうか調べ、体の各パーツの成長具合をみるための検査でした。エコーで脳、腕と足の長さ、内臓の位置が正常かを各パーツじっくりみてもらいました。
私はとある精神科系の持病があり、実は服薬しながら(一番軽い薬です。)今も生活してるので、
薬の影響で奇形がでたり、とか赤ちゃんに異常がないかどうかが心配事でありました。
しかし検査でみたところ、今のところ気になる異常は見られません、とのこと

重さも、週数相当でもう250グラムくらいになっている。
500のペットボトルの約半分なのかぁと思うとかなり成長したなぁと実感。
そしてこの検査では4Dのエコーで見せてもらえるのですが、、顔が意外とリアルに写っておりました。
見る人によっては結構衝撃的な画像なのであえて掲載はしませんが。
私はまだ5ヶ月なのにもうここまで顔がわかるのか!と感動しました

技術の進歩はすごいなぁと(笑)
4Dってどんな画像か気になるひとは、ググってみてください。
あと、隅々まで見る検査だったから性別わかるかなぁーとおまたのとこも見たんだけど、これはいわゆるシンボルなのか!?っていう突起がみえた気がしたけど、足の一部かもしれないし。。
淡々と進めるタイプの先生なのでなんとなく聞けなかったです

先生も、おまたのとこにエコーあててもなにもいわないし。。
まぁ2週間後に通常の健診があるからそこで勇気だして聞こうかな…