朝の更新で言ってたことの詳細を書きますメモ



実は、大学一年生のゼミで(いまのゼミとは違うメンバーです)同じだった男の子が、

今年の9月に、病気で亡くなったんです。

それを知ったのはつい最近なんですが・・・


2年生の後半から、闘病生活をしていたらしく、その間は大学を休学していたみたいで。


今年の9月に病気も落ち着いてきたとのことで

復学の手続をしようかというときに、

容態が急変して、亡くなったとのこと。


今日はその子の「偲ぶ会」ということで

その子が所属してた高校時代の部の仲間や私たちゼミのメンバーで、ホテルで会食をしてきました。



亡くなった子と部活が同じで、現在私とゼミに所属してる子が会の進行をしてくれました。


うちのゼミ内では、どちらかといえば情けない、イジラレキャラの人なんやけど


多少言葉につまりながらも、彼なりに一生懸命司会進行をしている姿が印象的でした。




で、1回生のときのゼミのメンバーとは


実に3年半ぶりの再会。

といっても全員は集まらず半分の8人のみでしたが・・・


やはり、最初はなにしゃべったらいいんか分からずでした・・・

もともと、あまり仲良くもなかったしw

でも、彼との思い出話をしているうちに、だんだん昔の雰囲気を取り戻してきて。

結構、笑いも生まれてました。


もうすぐ卒論の締め切りあるから、そのことも話題になったし

卒業単位大丈夫かな!?って言う人や

しらん間に留学してた人もいたし。

まだ就活してる人もいたりして。


それぞれ、会わない間にいろいろあったみたい。



帰りは初めて淀屋橋~梅田歩きながら(地下鉄200円節約。)

ある男子といまさらですが就活話をしましたww

(めっちゃ詳細に面接の話するもんだから、よー覚えてるなぁ・・・と思いながら。私はもうほとんど忘れたww)


その人、某大企業に内定もらってました。

なんか私の周りの人、結構すごいとこ行くみたいだわ・・・

自分はというと。。。

と、またネガティブになりそうだったのをグッとこらえて明るく振舞いましたが。



行く前は、いろいろと不安もありましたが(こういうのに出席するってほぼ初めてだったので・・・)


こういう集まりも今後増えてくるだろうし、いい勉強になりました。




しかし、会食で昼間っからビール飲んだので今頭がガンガンしてます・・・


ビール、前よりは抵抗感なくなったかも?けっこう飲めましたよw





帰り、梅田をぶらつこうかと思いましたが、


あまりの人の多さに酔って(その前から、ちょっと酔ってたけどw)


ショッピングもする気分じゃなかったんでそそくさと帰りました。



スタバ行きたかったのになあー


でも梅田はスタバの立地が悪いからな。


ヘップいらんからJRと阪急付近の路面にできてほしいわ。