ずーっとほったらかしにしていた卒業論文、
そろそろ本気出さなきゃヤバいです。
思えば、ゼミで自分の卒論をプレゼンしてから約1ヶ月。
そんときのアドバイスを参考に少しだけ書き進めたけど、
10月の半ばあたりからスパっとWordを開くのをやめてしまいました・・・。
というのは
頭の中が日に日に
卒論<<<彼氏
になってしまって。
それは言い訳ですよね。すみません・・・
だって四六時中一緒にいるわけではないし。
バイト前の時間を卒論に当てればいいだけの話。
もー明日からは
今日みたいに早起きして
9時から12時まではガッツリ卒論!
という生活にします
しめきりまで、まだある~~と思ってしまうから
だらけるのよね。
前は、早め早めの行動してたのに
今や期限ギリギリでやっちゃうようになってしまった・・・
テーマ決め自体は
夏休みからやってたはずなんだけど。
でも、なんども迷走して
やっと決めたと思ったら
今度は書く気が起こらん。
こんなんじゃ社会に出れないよなぁ。
まだまだ自分は精神的に大人になりきれていないわ。
もっと、しっかりしないと。
なぜか周囲からはしっかり者という烙印を押されている私ですが・・・
自分では全くそうは思えないです。
デキる女にはまだまだ程遠い。