昨日、復活しましたね
最初は興味なかったけど、結局3時間ほとんど観てたー。
爆笑問題はうっすら記憶にあるけど、ネプチューンがボキャブラ出身とは知らんかった・・・
「笑う犬」のイメージだから。
幹てつやとかモリマンとか懐かしーな・・・。
当時私は12歳(小6から中1)だったんだけど、
ボキャブラが学校で流行ってた記憶が無い・・・
そういうの(お笑い)より音楽とかジャニーズのほうが話の中心だったからかなー。
いまや、小学生の話題の中心はほぼお笑いだと思うけど。
しかし、今の若手芸人のボキャブラは不発の多いことー。
サンドウイッチマンだけ満点出したけど、ほかは全く笑えなかった・・・
もう髭○○とか飽きましたー。
でも、言葉遊びって面白いなーと昨日再認識した。
あーいう番組はまたレギュラーになっても観る人多いんじゃないかなぁー。
むしろレッドカーペット的なのはもういいですww
Shortネタより、コントのが最近おもろいなぁーって思う。
笑う犬とかはねトびとか、コントDVD観たくなって来たな~~