☆1日目 天気・晴れのち雨ときどき雷☆




集合は昼12時だったのですが、


米忘れただのJR遅れてるだのでなかなか集まらず・・・


結局なんやかんやして12時40分くらいに出発車


レンタカー1台と、メンバーの男子の自家用車に分かれて乗車。

私はレンタカーのほうへ。

7人乗りのはずなんだけど、明らかに6人しか座れない仕様になっててあせる

2列目の真ん中の人は荷物置いて席無理やり作りました(笑)


レンタカー運転手は、うちのゼミでは一番やる気なさそうな男子(体育会野球部所属で近寄りがたい。。。)

だったんですが、実はめっちゃ運転上手いという事実が発覚。

後部座席から見てるとすごくサマになっててラブラブ!


ちょっと・・・いやかなり印象良くなりました(笑)

喋りもおもろいし。

根はいい人です。

見た目で人を判断してはいけないなぁ~。



しかしビックリマーク

高速はいるとスピード出すわ出すわ・・・

140キロ出てました(笑)

140キロって初体験でしたがめちゃ心臓に悪い・・・

一般道はいっても他に車が走ってないもんだから80キロ出してたしww

本人は「7人乗ってるからこのくらいださなアカンねん」と言い張るけど、明らかに言い訳です。

まぁ事故なかったから何よりですが。



で、すんなり宿泊先のコテージに向かうのかと思ったら・・・

彼が途中で「花火買いたいからドンキ行こうヤー!」と。

ナビでドンキを検索し始めました(笑)

内心、花火なんてドンキ行かんでもその辺のホームセンターにあるやろ!!と思いましたが・・・

逆らうと怖そうなので黙ってみていました汗自分小心者だー。



で、あとでわかったんですが・・・

2日目に買出しに行ったスーパーで、ドンキで買った約半額の値段で売ってる花火がありましたwww

おーい。

もうちょっと賢い買い物をしないと。

っていう場面がその後も続き・・・(自炊食材買っても使い切れず捨てたりとか)

前もって計画立ててればねぇ。と思わずにはいられなかったっす。



そいう細かい話は置いておいてビックリマーク



ドンキで夜のカレーの食材を買ったらすでに夕方6時過ぎ。

チェックインの時間もあるのでさっさとコテージに向かいましたが・・・

ナビがポンコツで、幾度も行く道をミスるというハプニングが。

岡山の道は分かり難いです。

三叉路とか多すぎて曲がるところ間違えたり・・・


初日から波乱含みでだいぶ疲れてしまいましたが、夜は自分らで作るということにしてしまったので、

8時ごろに到着し、さっそくカレー作り開始。



部屋は男子と女子にわかれてまして

各部屋に1Kマンションにあるみたいなミニキッチンがついてるのでそこで料理しました。

女子5人力を合わせてグー


男子はなにもてつだってくれへんかったむかっ

なんかすることあるー?みたいに訪ねて来てはくれたけど。まぁ、カレー作るのにそんなに人要らないからいいけど。



そんでなんとかカレー完成。

とろみ一切無くスープカレーになってたけどw

だけど辛さが程よくてウマーでしたドキドキ


男子チームは意外と小食の人ばかりであるということが判明し・・・

米もルーも結構余りましたあせる

野球部の彼も一番食べそうなのに、一杯しか食べてなかった気が。





ご飯が終わってもう10時すぎてました。

そこからは旅行の醍醐味であるゲーム&語りタイム音譜

いつぶりかわからないくらい、UNOやりました!!

男4女2で。



最初2,3回は普通にゲームしてたんですが
やっぱ罰ゲームないとおもろくないでしょ、ということになり。


最初の罰ゲームは一番に上がった人以外が1~5のカードをえらんで

選ばれた数字の人同士がハグをする、ということに。


わたしは2回やらされました・・・叫び

ひとりは女子だからよかったものの、もう一回はあまりハグしたくない相手(男)あせる

そのひと、女の子に触れるなら誰でもいいぜみたいなちょっとキモイ人でして。性格自体は悪くないけど、女の子を見る目がエロい。


ウノしてない人たち(大富豪やってた組)がからかって、写真撮ろうぜ~~ってなって、かなりカンベンして~~な気分でしたが。なんとかやりきりました。いまとなってはいい思い出・・・なわけありません!!



しかーし、ハグはまだまだ序の口。

次はイチ抜けの人がなにさせるか決められるルールに変わってしまって、

この旅行を企画したCちゃんが、初めてイチ抜けしたときに要求した罰は・・・


「1番と3番と5番の人が、今日のメンバーの中で一番タイプだと思う人とハグ!!」




おーーーーい。

ドSやーーこの子(笑)



そんでカード見たらまんまと自分が該当者になってるってゆー。



叫び

ガクリ

泣




その後どうなったのか、については

次の記事で明らかにします・・・ふふふ。




1日目だけでこんなに書くことあるんやなぁ・・・

簡略して書きたいけどどう端折ればいいかわかんないくらい、濃い旅行だったのでね。