適性検査の性格検査、解いてると頭おかしくなってくるのは私だけ?
今日の会社のは性格検査が300問以上あって、何度も意識を失いかけた(笑)
4つのうち一番当てはまるものとそうでないものを選べっていうやつではなく、
ひとつの質問に対して「はい」か「いいえ」をぬりつぶす、それが300問www
今日の会社はなかなか好印象だったのだけど、
次の選考(面接)でもう内定決まるという(笑)
ということはよっぽど「この学生は会ってみたい」と思わせる要素がないといけんということね。履歴書かなり平凡だから無理かな・・・
ってか、
今日もらった会社概要のパンフを会場に忘れてきてしまいました。。。
とりにいくのめんどくさい・・・
ってか気づいたかな人事の人。連絡あればいいですが。
運よく面接の案内がきたらそのことを言おうかな。落ちてたら必要ないしw
あしたは新大阪で説明会ー。
なんと説明会で新大阪は初めて。
なにげに満員だったから競争率高いのかな。
ほんとは今日しんどかったので(アレの2日目だったし。。。)明日は何も入れたくないんだけど、7月まではがんばると決めたので、行ってやります。
それに、
梅田駅行くと何気にスーツの人まだまだ健在?だし。
割合的には女子が多い気がします。
男子ってあんまりいない。
男女差別何だかんだいってまだあるのかもなぁ。
以下、どうでもいい話でーす。
このところ全部自分で作った食事というのをしていません、女子失格。。。
中食ばっかりで、トレーとかゴミだしまくり。エコ人間でありたいのになぁー。
だってバイト終わって帰ってきたら作る気力ないし。そもそも短時間で作れるほど腕が無いw
社会人になったらどうすんの私。。。
危機感を覚えたので、就活おわったら料理の勉強もしなあかんなぁ。