方向性がビシッと決まらないです・・・
あっ。
ネット上での自由と責任
今思いついた。これいいかも?
いま、芸能人ブログがアツいですが
コメント欄見てると、自由になんでも言いすぎじゃね??と思う・・・
ヘーキで本人が傷つくようなこと書いたり。読めないような文字使ったり。
ネット上での交流を否定したいのではなく、やり方をキチンとしてもらいたいってこと。
なんだか、(便利な)ツールのせいで悪いことが起こるとすぐにそのツール自体をなくす方向へ向かうね。
ここのところそういう事例が多い気がする。
アキバの歩行者天国をなくせば通り魔がなくなるわけではないでしょうに。
携帯を子供から取り上げれば、子供がいい子に育つようになるとは限らないでしょう。
・・・
人間が道具に使われないように、使い方を考えていけばいいだけの話であって。
「考える」
ということが今の私達に足りないことだと思う。
ってなんか話が違う方向へ脱線したけど(笑)
しかしこの題材は、うちのゼミの学問領域とは違う感じ・・・まぁ いいや。