早く家帰っても1人で怖いなんていってたけど、



昼ごはん食べて、30分図書館で雑誌読んだ後パパッと帰ってきちゃいました(笑)


履修登録はしてないので後ろの方の座席に座って講義聴いてたんですが、

後ろの席うるさすぎて全然何言ってるのかわからへん。

私はきちんと授業聴きたい人だったので、前のほうに座ることが多かったんです。

まぁ前の席にいても後ろのヤツの喋り声が妨げになってイライラしてたけど。

後ろでちゃんと授業聴こうなんて無理だということが分かりました。



図書館では久々にAERAを読みました。

モンスターペアレントとは違う、教育熱心なあまり学校に色んな提案をしに来る「おせっかい親」の特集を見て唖然としました。


たとえば「先生を励ますために、親が自作の詩を額に入れて学校へ持参し、教室に飾るようにお願いした」という記事がありました。


これには吹きましたww

詩ってwww

どんだけー!(久々使用)





でもこれホントなんかねぇ?ちゃんと取材してんのかな。ライターの過剰表現じゃないかと少し疑わしく思えました。


あの雑誌今まで好意的に捉えてましたが、なんだかココまで来ると「マジか?」って逆にあやしくなります。




真偽はあやしいけど、バカな親が多くなってるのは確かでしょう。


先生の質が悪いって集中砲火をあびせてますが、


私の高校時代までの先生ってそこまで批判の対象になってませんでしたが・・・つい4年前までは。

誰かの親が殴りこみに来たなんて話聞いたことないし。


周りにいた先生がたまたまいい人ばっかりだったからかな?




まーこの話長くなるからもうやめますけど。



さて、、


日付変わって明日AM1時から羞恥心のオールナイトニッポンがあるんですが、

翌日説明会なので夜更かしできんとです(ノД`)ウェェン

冒頭だけ聴いて寝ようかな。