今日はNHKなどのニュースでたまに耳にする企業(いっぱいあるがなw)のグループディスカッションでした。
メンバーは7人で、議題は「良い会社とは」。
面接官は2名いましたが、「見られてる」っていう意識をほとんどしなかったので、まったくもって緊張しませんでした。
むしろ受付開始までロビーにいた時間が一同沈黙できつかった(笑)
なんかほんとに議論を楽しんでやってましたね。
選考だっていう意識が皆無でした。これはこれで危険かもしれんけど。
幸い頭のいい方が多く、KYな発言もなかった(と思う)ので、自然と議論もいい方向にまとまっていきました。
勝手に議論進めるんじゃなくて、ちゃんと1人の意見について「異論あります?」ってききながらやれたかと。
最後に話し合った結論を発表し、
面接官の方も特にダメだしもなく(お二方とも感じの良い人で。)
予定より早めに終わってしまいその後は質問会になりました。
いやーディスカッションだけに関して言えば大成功しました。自己満足ですが。これが選考結果に一致すればいいんだけど、
問題は一緒に提出したエントリーシートです。
ディスカッションだけなら通る自信あるんだけどなぁー
月曜日には結果きちゃうんです。ハヤッ。ESちゃんと読んでくれるのかな??