
保育園のときは、ケーキ屋さん

理由・・・特にケーキ好きってわけでもなかったけど、私の周りの子はほとんどこう言ってましたから成り行きでw
小学生のときは、習字の先生

理由・・・お習字教室に通ってて、字を書くのが楽しかったから

中学生のときは、通訳の人

理由・・・英語の面白さに目覚めてたからかな。中1のときの英語の先生兼担任のおかげです

めっちゃ教え方上手かったもん。
しかし、高校生からは、現実がみえるようになってきて、
軽々しく「将来の夢は○○!」って言えなくなってきました

まー高校生はもう子どもってよべる年齢でもないですしね。
現在の私はというと・・・上に書いた三つの夢は現実にならない方向で進路をきめようとしてます

将来の夢をそのまま実現できた人は凄いと思うわ。