まとめ
110キロwalk
終了!
お分かりのとおり
リタイア(笑)
制限時間に間に合わなくても
自分からはリタイアしたく
なかったんやけどもう全く
動けずリタイア。
水ぶくれなんてみんな
できてるとおもう。
これは潰して水抜いたあとね。
最初できたときに
痛いから絆創膏はったのよ、
そしたらいたくなくなったけん
よかったんやけど
二週目行くときにもう
痛すぎて。
リタイアしてみてみたら
お姉さん指が
倍以上にふくれてて
絆創膏がいけんかったんかね。
すぐつぶせばよかったのに
足の裏の痛みが半端ないけん
よくわからんやった。
麻痺だね麻痺。
膝の裏のあのくの字の部分は
腫れ上がってて曲がらない。
ぶちって言った気がしたから
間違いなくなんか
どうかなってんだろね(笑)
腰も足首も絶対最初に
痛くなると思ってたけど
凄く踏ん張ってくれて
結局膝の裏の痛みのせいで
足を引きずってあるいてたから
股関節やられてアウト。
やぱ股関節だけには
かてなかった。
このまま歩いても
4:30までにチェックポイントに
つけるような早さでは全く
なかったし皆歩くの早すぎて
夜中に街灯なしで一人(笑)
一人ではあるかないでください!
ってかいてあるんだけどさ
無理に決まってるやんね(笑)
ついていけないんだからー
自分がリタイアした
1時くらいには
先頭の人は
もうすぐゴールする早さ(笑)
意味がわからないね(笑)
朝帰宅してソファーでねて
起きたら筋肉痛にも
なってて(笑)
腰が激痛。
ほんと、今日いたくなって
よかったよ、まぢで。
筋肉痛とかは
痛いけど痛さがわかるやん、
でも膝ではなく膝の裏なんて
痛くなったこともないから
そもそも膝の裏って
なにがあるんやろ?
ってかんじ(笑)
とりあえず、膝の裏さえ
いたくなければまだ歩いてた。
ちんたらちんたら
歩くほど痛さもめっちゃ
感じるし嫌にもなるけど
早くテンポよく歩いてたら
痛いんだけど耐えれるし
前にも進むんだよね。
だから余計に悔しい(笑)
せめて80きろくらいまでは
あるいてみたかったなー。
田舎やから街灯ないところとか
当たり前にあるし
目印とかもないから
どこぐらいまですすんでる
とかっていう感覚とかも
ないし時間配分もわかんない。
二時間10キロぺーすで
30キロまでは完璧だったんだけどね、
なんせ歩いて12キロまでの
人間なもので(笑)
たった64きろしか
歩けてないからまぢ悔しい(笑)
全くきつくもないし今
めっちゃ饒舌(笑)
リタイアしたバスに
一緒にのってた女の人めっちゃ
面白い人でさ
こんなにきつくてリタイア
したのな口だけは動くよね。
って自分でいってたからね(笑)
そんままビールかって車で
博多までかえるわ!
っていってた(笑)
去年もおんなじ所で
リタイアしたっちゃんね。
だって(笑)
もう、来年も出るしかないよね
みたいな(笑)
毎年出ないってきめて
正月がきたら年賀状に
今年はがんばるぞ!
って書いとうっちゃんね(笑)
って(笑)
確かに痛めてしまった場合は
もう歩けないしこの痛みに
耐えれないし。
ただ足のはりとか足裏の
痛みだけなら耐えれる。
みんな痛いのは一緒やしね。
あの専門の時にした
辛さより辛いものは
この世に存在せんけん
絶対に耐えれると思うんだわ!
やから余計に悔しくて(笑)
ただ、股関節はどうしようも
ないし、痛めたら歩けないから
そこが悩みどころ。
まなんだことも沢山あって
めっちゃ身軽な人がおおくて
えりなんて心配性やけん
鞄大きいからどんどん
荷物いれてしまうけん
めっちゃおもくて飲料四本
はいってたしね(笑)
手ぶらの人とか
ペットボトルが二本入れば
いい方くらいの鞄の人とか。
寒くなったらどうしよう
とかかんがえるけん
荷物ふえる(笑)
足も変な風に右だけ
焼けてて恥ずかしすぎるし
いっときショーパンは
履かない(笑)
ふくらはぎの半分から
足首までが右だけ焼けてて。
それを踏まえ
来年も出まーす(笑)
もっといいスパッツかって、
足首まであるやつをね!(笑)
荷物は軽く、最低限!
足首の靭帯は伸びきってたら
もう戻りはしないらしいので
足首周りの筋肉を
つけるように努力する、
運動するときは足首に
重りをつけて歩くようにする。
チャリ通して股関節鍛える。
とかかな(笑)
まぢ悔しすぎて(笑)
次知り合いにあったときに
そこまでしかいってないとー?
みたいに言われるのが怖くて怖くて(笑)
来年は今年より長い距離を
歩くことを誓います!
誰か、出るなら出ましょう!
キツさより痛さの方が
上やから痛さに免疫あったら
行けるとおもう!
こっから天神なんて
ほんと近いもんやね(笑)
往復でも40キロやけん
余裕!(笑)
来年がんばりやーす!
きっと今年リタイアした人にも
来年また会うことやろね(笑)