問題行動…
けんしろーくんヤバイです

4ヶ月くらいにして
あのかみぐせと攻撃性は
どうにかしないと
今後がリアルに心配

実際ペットの問題行動って
いうのは環境や飼い主の
行動だったりが原因で
起こると言われてるけどさ、
子猫の時に兄弟とかと
過ごすことで協調性やら
社会性を学んだりするけど
けんしろーイマイチ謎…
それに飼い主…
何回もヤマピーにまぢで
言ってるけどリアルにわかって
くれないんだよな…
明らか耳下がってるし
少しはさエリ何回もいいよる
けんがまぢわかってほしい
けど噛んできたからって
足ではらったりして…
足ではらったら軽く
けんしろー宙をまうんだけど
それでまた突進してから
かみついてくるし
叩いてるつもりとか
ないんだろうけどけんしろー
からしてみたら攻撃
されてるのとかわらないと
思うわけで…
余計酷くなるし

しまいにはエリにかんできて
ずっと足を攻撃してくる

お母さんも噛まれてたし

人間をなめてるし
明らか人間より上だと
思ってるに違いない

だから起こっても全く
わかってないし

もし自分が猫飼うように
なったら今と変わらない
ことするならまぢで猫
飼わないな



ひとんちの猫やからまぢ
どうしようもない


おりこうさんなんだけど
火に油注ぐと同じで
もっと攻撃性増すしさ

犬がうるさいからって
叩く人おるやん?
そしたらまたそれに対して
ますます吠える

それと一緒で早いうちから
やめないとまぢで
なおらないと思う

遊びたいんだろうけど
うまくコントロールしなきゃ
酷くなるだけやしもとからの
気性もあるかもやけど

無茶苦茶なこととか
自分では普通でも
まだ子猫なんやし
扱い方考えないと
あれ普通ぢゃないとエリは
思うし怪我して病気になったり
したりするんやしね

火に油注ぐような行動は
まぢでやめて

噛まれて痛いからって
また同じことしたって
酷くなるだけっちゃけん!
ちゃんと読んで考えて下さい!
一応勉強はしてきたし
犬であろうが猫であろうが
関係ないと思うし

えりが猫かったら
そんなふうにはしたくないし
まぢでさっきおもったけん

ぢゃ
