速報が入りました!!
ルクサルド予選突破しました!!
やりました~!!
すっげ~!!
自分がマジすげ~!!
超感動です!!
すごいことをやってしまいました!!
日本全国からの5人に選ばれたってことです!!
すごすぎる!!
ところでルクサルド・グランプレミオのことについて、何も説明してませんね。
なにそれって感じですか?
今日は少し説明しときます。
このコンテストはイタリアのルクサルド社という洋酒メーカーと、日本のドーバー酒精が協賛して、年に1度開催されるコンテストです。
テーマは毎年違います。
今年は「芸術の国イタリア」です。
そしてこれが今回僕が作った写真です。
ルクサルド予選突破しました!!
やりました~!!
すっげ~!!
自分がマジすげ~!!
超感動です!!
すごいことをやってしまいました!!
日本全国からの5人に選ばれたってことです!!
すごすぎる!!
ところでルクサルド・グランプレミオのことについて、何も説明してませんね。
なにそれって感じですか?
今日は少し説明しときます。
このコンテストはイタリアのルクサルド社という洋酒メーカーと、日本のドーバー酒精が協賛して、年に1度開催されるコンテストです。
テーマは毎年違います。
今年は「芸術の国イタリア」です。
そしてこれが今回僕が作った写真です。
アメかチョコのピエスと、2種類のプチガトーを4時間で作るルールです。
コンテストの中でも1番過酷と言われてます。
プチガトーにはルクサルド社の「マラスキーノ」と「オレンジドライ」というお菓子を使うのがルールです。
この大会はパティシェにっての国際大会の登竜門とも言われてます。
この大会での優勝者は、イタリアのリミニ市で開かれるシージェップで自由なデモンストレーションを行えます。
大体優勝した時のピエスを作ってますが・・・
イタリアと日本の親善のためです。
その後日本に凱旋し東京と大阪で優勝者発表会やります。
おそらく4~500人のプロのパティシェが見に来ます。
僕は4年前の発表会を見てこのコンテスト目指すことにしました。
そのときの優勝者はフランシーズの天沼シェフでした。
「こんな近くのケーキやさんのシェフがこんな大きな大会で優勝できるなんて」
と僕にとっては衝撃でした。
そこからアメを練習し始めたんですよ。
そして3年連続予選落ちしました。
最初の2年は正直予選通ると思ってませんでした。
だから写真も自分で撮りました。
今とは作品のクオリティーがぜんぜん違います。
恥ずかしくてお見せできません。
去年は自信あったのでプロにとってもらいました。
なぜ予選落ちしたのか分かりません。
今年落ちたらもうあきらめようと思ってました。
だから死ぬ気で頑張りましたよ!!
結果は昨日報告したとおりです。
でもまだ僕の元に予選通過の通知来てないんで、ちょっと不安が・・・
ドーバーの営業から昨日電話で報告あったんです。
とにかくこれが最初で最後のチャンスだと思って優勝をもぎ取りたいと思います。
皆さん引き続き応援よろしくです。
これから本番まで、あまり更新できないし、ろくにレスも返せなくなると思いますが、くれぐれも見捨てないでください。
皆さんの応援があったから大阪大会も入賞できたし、今回も予選突破できたんだと思います。
今日は本線までの最後の休みにしてます。
明日から本選まで毎日練習です。
休みの日は大阪府洋菓子協会の実習室や、某メーカーのテストキッチン借りたりして本番向けの実戦練習などやっていきます。
最後まで読んでくれたあなたはえらい!!
最近はミクシイの日記ばかり更新してます。
ここまでの練習途中の写真なんかもそっちでアップしてます。
でも基本的に日記もアルバムも友人限定での公開です。
お気軽にマイミク申請してくださいね。