流しアメの練習!! | 大阪の泉南市と阪南市のおいしいケーキ屋さん・お菓子工房アントレのスイーツレポート

大阪の泉南市と阪南市のおいしいケーキ屋さん・お菓子工房アントレのスイーツレポート

泉南市 阪南市 泉佐野でロールケーキ チーズケーキ 等の 洋菓子 販売 スイーツはアントレへ♪
ウエディングや誕生日はもちろん、キャラクターケーキ、オーダーメイドケーキもお任せ!
「作りたてはどのような素材にも勝る」を基本コンセプトに仕事をしています。

昨日仕事終わった後、久々に流しアメの練習しました。

スフレの練習ばかりしてたので、なんか新鮮でした。

それで出来たのがこれ。


1.

前に紹介した馬さんもつけてます。

でも隠れっちゃってますね。

まぁ適当に作ったものだから仕方ないですね。

テーマも何もないです、ただ流しアメを練習したかっただけです。


やっぱアメ細工はこういった形にすると楽しいですね。

ピエスモンテって言うんですけど・・・


久しぶりすぎて、1つ失敗しちゃいました。

それは、流しアメの量多すぎたんですよ。


これに使ってる透明なのと、馬の白色は良かったんですが。

赤と緑は2倍で煮詰めちゃいました。


それぞれ合わせて2キロで足りるのに、それぞれ2キロづつ計ってしまいました。

流した後で、

「何でこんなにあまるのかな~???」

て思ってて、

「そうか合わせて2キロでよかったんだ」

って気づきました、馬鹿ですね。


仕方ないので、あまったアメで、もう1つ作りました。

出来たのがこれです。


2.

まぁ余りものにしては、形になってるかな?

でもショックでした。


2つ合わせて3時間半くらいかかったかな?

疲れたっちゅうねん!!


ホントは1つだけ作る予定だったので、2時間の練習のつもりだったのに。

おかげで帰ったの12時回ってたよ。

まぁこれもいい練習と思っておこう。


ちょっと天然なゆうさんでした・・・



お役に立てましたのなら、1クリックお願いします。

↓↓↓

←よろしくお願いします!!

ありがとうございます。

おかげさまで、今見たら43位でした。

引き続き皆さんのクリックで助けてください。




←アントレのHPです、レシピもこちらでご覧になれます。

←これを使えば1日1~2000のアクセスUPは確実!!完全無料!!



こちらがアントレ通販用ケーキのお買い物が楽しめる ショッピングカートです!!
↓↓↓

→クリスマスケーキ

→お誕生日ケーキ
→ロールケーキ ←みんなの人気者!!
→カステラ
→チーズケーキ
→ザッハトルテ
→ガトーショコラ
→マドレーヌ
→パウンドケーキ
→さくらんぼ風味の スカイブリッジ 全国菓子大博覧会 技術優秀賞 獲得のお菓子です!

→フィナンシェ
→バームクーヘン
→泉のひまわり
→ブッセ(南海の月)
→ビーチヴァッフェル
→ギフトセット
→季節商品
→焼き菓子


ご注文方法
↑↑↑クリック


左のコラムのプロフィール欄にも同じもを作ってます。
是非ご利用してみてくださいね。